【「内谷・美女木地区」ハンプの設置による実証実験】
さいたま市と戸田市にまたがる「内谷・美女木地区」の生活道路において、2025年2月12日(水曜)から3月3日(月曜)まで、物理的デバイスであるハンプを設置し、国とさいたま市と連携して実証実験を行います。
同地区の生活道路では、国道298号など周辺幹線道路の混雑を避けた通過交通が進入し、交通安全上の課題を抱えています。
歩行者の安全性確保のため、令和4年度に北首都国道事務所、さいたま市、関係機関、地域の皆様と一緒に生活道路交通安全対策ワークショップを発足し生活道路対策を検討してきましたが、第3回目のワークショップで今回の実証実験の実施が決定しました。
【ハンプの設置による実証実験】
日時
2025年2月12日(水曜)から3月3日(月曜)まで
設置箇所
内谷・美女木地区内の生活道路2路線、各2カ所

