【介護予防リーダー表彰式】
本日、戸田市文化会館にて、「令和7年度 戸田市介護予防リーダー10年活動継続表彰式」を開催いたしました。
本市では、「100年健康プロジェクト」の一環として、地域ぐるみで介護予防に取り組み、見守りや交流を通じて「誰もが安心して暮らせるまち」を目指しておりますが、介護予防リーダーの皆様は長年、地域で健康づくりのリーダーとしてご尽力いただいていおります。
今回は、平成28年度に活動をスタートされた15名の方々を対象として10年間もの長きにわたる継続的な活躍に感謝と敬意を込めて表彰をさせていただきました。
皆さんは自らも実践しがら、TODA元気体操をはじめとする様々な場面で、市民の誰もが住み慣れた地域で元気に暮らし続けられるように地域の輪を広げて頂いております。
団塊の世代がすべて75歳以上となる2025年になり、今後介護予防の重要性はますます高まるばかり。
本日表彰された皆様には、引き続き、地域の中で「100年健康」を象徴する存在としてご活躍いただくことを願っております。
表彰式の後は、NHKテレビ・ラジオ体操指導者であり、本市出身で、後輩でもある鈴木大輔さんによるラジオ体操講座も開催されました。
シニア世代の知恵と力を地域に活かし、誰もが安心して年を重ねられるよう、今後とも健康長寿に関する取り組みを進めて参ります。




