【定例記者会見】

【定例記者会見】
本日、来週から始まる9月議会に関する記者会見を行いました。
9月定例会への提出案件は合計38件です。
令和6年度の決算認定をはじめ、いずれも重要な議案ばかりですが、なかでも蕨戸田衛生センター火災に関する予算(①廃棄物収集処理事業4997万円②戸田衛生センター分担金8億6783万円)と、リチウムイオン電池等回収袋全戸配布に関する予算(③リサイクル推進事業102万円)、そして南小学校の学区域への学童保育室設置に関する予算(待機児童対策事業1260万円)については喫緊の課題です。
市民生活に直結するものばかりですので、丁寧に説明してまいりたいと思います。
ほかにも[市政情報]として、市役所としてのカスタマーハラスメント対策、県内初の条例として制定した「戸田市認知症とともに生きるあたたかいまちづくり条例」の施行に伴なう理解促進の取り組み(とこカフェ祭り)についてお話ししました。
9月定例会は25日から。市民生活を停滞させないように執行部門として真摯に対応してまいります。