【市民で創る第九コンサート始動!】

【市民で創る第九コンサート始動!】
本日、戸田市文化会館にて、戸田市文化芸術推進条例制定記念公演「市民で創る第九コンサート」の団結式が開催されました。
いよいよ本日より、約半年間にわたる「第九」の練習がスタートします。
5月17日の募集開始から、予想を大きく上回る111名もの市民の皆さまにご応募いただきました。最年少は13歳、最年長は85歳と幅広い年代層のみなさんにお集まりいただきました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。
この第九コンサートは、今年4月1日に施行された「戸田市文化芸術推進条例」の理念を体現するものとして企画されました。まさに市民参加による文化芸術創造の象徴とも言える取り組みです。
合唱指導に笹﨑先生、さらに合唱連盟、市民団体、音楽家の皆さまのご協力をいただきながら、一体となって舞台をつくり上げてまいります。
2026年1月18日の本番当日は、関西万博などでソリストを務める谷口陸美さんなど、豪華なキャストも加わり、年齢も世代も超えた感動のステージが生まれることでしょう。
練習は全16回。文化芸術の裾野を広げるこの挑戦を通じて、私たちのまち戸田がさらに豊かで活力のある文化都市へと歩みを進めることを願っています。
第九は、ベートーヴェンが人生の終盤、完全な難聴という試練を乗り越えて完成させた、まさに「人類への賛歌」とも言える音楽です。
この歌を、市民の皆さまと共に響かせることができる幸せをかみしめながら、条例制定の記念にふさわしい取り組みとして、しっかりと育ててまいります。
引き続き、温かいご支援とご注目をお願いいたします!