【戸田市教育大綱を策定】
戸田市ではこの度、新たな「戸田市教育大綱」を定めました。
「教育大綱」とは、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づいて首長が定める教育の目標や施策の総合的な方針です。
市長は総合教育会議において、教育委員会と協議の上教育振興計画を参酌して市の教育大綱を定めます。そして首長・教育委員会は所管するそれぞれの事務を執行していきます。
現在、デジタル化などの技術革新、新型コロナウイルス感染症をきっかけとした社会構造の変革や家庭環境の多様化など、子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しております。
そのような中、「知・徳・体の調和がとれた基礎力」や、社会を生き抜くための「非認知能力」を育むことは、学校現場のみならず、市全体で認識を共有し、取り組まなければなりません。
こうした世の中の変化や社会のニーズに的確に対応できるための基本方針を大綱では『共に「つくり まもり つなぐ」教育のまち 戸田』と定め、3つの柱に基づく6つの重点目標を定めました。
戸田市では、これまでも首長部局と教育委員会が連携して様々な取り組みを進めてまいりましたが、この教育大綱を契機とした更なる強固な連携によって、「教育日本一」を目指してまいります。


