彩湖には、人が入ることができない「未踏の地」があるのはご存知でしょうか?
本日は、国土交通省荒川上流河川事務所の皆様のご同行により彩湖の南側にある「自然保全ゾーン」を現場視察しました。
この自然保全ゾーンは彩湖を造成する際、貴重な植物や水辺環境を保全再生する目的で作られたもので、人の立ち入りは禁止されているかなり広大な領域です。
市役所でもまだ誰も入ったことがないという場所ですが(もちろん国土交通省職員さんは管理しています)、川口浩探検隊にでもなった気分になって彩湖の自然保全の状況を確認しました。
彩湖の水位を調節する水門の上から見る彩湖の景色は、ここが戸田なのかというくらい素晴らしかったので共有させて頂きます。
いつの日か、戸田っ子たちにもこの素晴らしい彩湖の自然を学習できる日が来ることを願わずにはいられませんでした。
大変暑い中、視察にご同行いただきました国土交通省の皆様、本日はありがとうございました。https://www.facebook.com/fumihitosugawara/videos/2376808312398606/


