【球磨川の氾濫】
九州の記録的な豪雨による広範囲の河川氾濫は、局地的な気象予測の難しさと気象予測と連動する自治体の判断の難しさを改めて浮き彫りしています。
現在、報道では多数の方々がお亡くなりになり14人が行方不明との事です。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに感染対策もしながらの避難を余儀なくされている被災地域の皆様に心からお見舞いを申し上げます。また今後戸田市としてできる限り支援をしてまいります。
国土地理院の推定では浸水深は最大9メートルにもおよぶ可能性のあるそうです。一方で我々の荒川の決壊による想定では市内で5メートルを超える地域があり、報道されている映像は我が事と受け止めた上で、様々な想定をしていかなければなりません。ぬもし荒川が決壊した場合、戸田市は全域が低地のため全域が水没する可能性があります。
家族の命を守るためには決壊してしまう前に市外の高台に逃げましょう。また逃げられる状況にない場合は高い建物に垂直避難しなければ助からないかもしれません。ぜひ今一度、昨年全家庭にお配りしたハザードブックをご確認いただきますようお願いいたします。
戸田市ハザードブック
https://www.city.toda.saitama.jp/uploa…/attachment/26796.pdf
熊本 球磨川氾濫 浸水は8~9mの深さに達したか 国土地理院(NHKニュース)
https://www.google.co.jp/…/20200704/amp/k10012496891000.html


