【環太平洋大学特別講義】

【環太平洋大学特別講義】
昨日は、客員教授を務める環太平洋大学(岡山市)にて「これからの地方自治体が求める職員の人物像について」特別講義を行いました。
講義を受けたのは、警察官、消防、職員、地方公務員、国税専門官などを目指す110名の学生たちです。
スポーツで有名な環太平洋大学ですが、小学校教員・警察官の就職者数が中国四国地方で第一位・西日本で第一位となるなど、就職に強い学校としても知られています。
広大な敷地にあるキャンパスには、巨匠、安藤忠雄先生による洗練された建築物が立ち並び、すれ違う学生たちからは気持ちの良い挨拶が飛び交います。
講義ではほとんどの学生がメモを取り、時間ギリギリまで質問攻めにあうなど学生たちの本気度が伝わってきました。学生たちの意識の高さには本当に驚きました。
私からは、戸田市の紹介と私たちが求める職員像、具体的な公務員の仕事についての事例紹介など、地方公務員として地元やその地域に貢献することの素晴らしさを伝えたつもりです。
環太平洋大学の学生はそれぞれ目標が明確な学生が多く、意識の高い学生が多い印象を受けました。
そうした学生たちの切磋琢磨があるからこそ、社会での環太平洋大学出身者の高い評価があることもあらためて確認できました。
将来に向かって励む学生さんたち一人一人の大きな夢が叶いますように!!