【
第1回戸田市紅白歌合戦】

本日は戸田市文化会館にて、記念すべき「第1回 戸田市紅白歌合戦2025」が盛大に開催され、私は市長としてご挨拶させて頂きました。
開催に際して、戸田市文化会館ならびに藤田会長はじめとする商店会連合会、そして清水プロデューサーはじめとする実行委員会の皆さんには、心から敬意と感謝を申し上げます。
予選を勝ち抜いた28組の紅組・白組メンバーは年齢層も7才から90才まで幅広く、皆さん堂々たるステージを繰り広げていただきました。
またジャンルも歌謡曲、演歌、民謡、ミュージカル曲と多彩で、みなさん素晴らしい歌声でした。私も何度も感動させられましたが、会場の皆さんも熱気と笑顔に包まれていました。
第1回の結果は白組の皆さんが優勝
紅組の皆さんも本当に素晴らしかったです。

本日の魅力的なステージを支えていただいたのは、プロミュージシャンの皆さんです。ベース、ドラム、ピアノ、シンセサイザー、ギター、バイオリン、津軽三味線、尺八が織りなすハーモニーが会場を盛り上げてくれました。
また会場の外では、商店会連合会による文化会館前のキッチンカー、展示・飲食ブースも好評でした。文化芸術と地域経済のコラボレーションには今後の可能性を感じました。
戸田市では4月に「戸田市文化芸術推進条例」を制定して、文化芸術活動をさらに重視する姿勢を打ち出しました。
本日の「紅白歌合戦」は、まさに市民が主役となって文化芸術を推進する素晴らしい事例になりました。大成功した本日の紅白歌合戦をこれからも継続できるよう、私たちも支援してまいりたいと思います。
最後に、本イベントの開催にあたりご尽力いただいた戸田市文化会館、商店会連合会、実行委員会、28組の出演者の皆さん、審査員の皆さん、そしてご来場いただいた方々に心より感謝申し上げます。
「歌」は人の心をつなぎ、地域に元気を届ける力を持っています。
これからも戸田市では、文化芸術の可能性を広げ、誰もが輝ける舞台をつくってまいります。どうぞ次回の開催もお楽しみに




