【鉄道駅事故防止安全啓発推進標語表彰式】
戸田市とJR東日本戸田公園駅は、鉄道事故や危険行為の防止に向けた意識啓発のため今夏、初となる「戸田市鉄道駅事故防止・安全啓発推進標語」事業を開始し、標語を募集しました。
駅の構内や学校の呼びかけもあり、応募対象者の小学生・中学生・高校生からたくさんの応募作品が集まりました。ご応募いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
作品は、どれも甲乙つけ難い、素晴らしいものばかりでしたが、審査を行い、13の作品を選ばせていただきました。
先日は入賞した皆さんの表彰式を開催し、賞状と副賞をお渡しいたしました。
入賞した作品は以下のとおりです。
【戸田市長賞(最優秀賞)】
スマホより、戸田の景色眺めて、心穏やか
(喜沢中学校2年・吉田怜央さん)
【戸田公園駅長賞(優秀賞)】
ゆずり合いで
今日もニコニコ 戸田日和。
(新曽中学校3年・熊木 ゆりさん)
【戸田市教育長賞(優秀賞)】
やさしさが
せんろのように つながるよ
(小学校1年・坂本汐梨さん)
ほかにも【入選】として10作品が入賞されました。皆さん、誠におめでとうございます

作品は戸田公園駅の駅長さんのご協力をいただき、今後ポスターにして市内3駅に掲示して、事故防止や安全啓発に役立ててまいります。
見かけたらぜひ、子どもたちの素晴らしい作品をご覧いただきますようお願いいたします。!





