2023年
【鳥羽周作シェフのスペシャル給食】
【中学校卒業式】
【街の活気は「おたがいさま」で!】
【東日本大震災から12年】
【シェイクアウト訓練】
【緑ナンバーの皆様! 申請をお忘れなく!】
【市長の全力!まち取材】
【かけはし特別支援学校のパン販売中】
【記事紹介】
【市サッカー協会表彰式】
【戸田市消防・防災フェア】
【市議会に報告】
事件発生
【戸田公園駅で市政報告】
【全国初!DX伴走型支援事業の成果発表会】
【全国初!DX伴走型支援事業の成果発表会】
戸田市では今年度より日本最大級約49万人のアドバイザーを擁するコンサルサービス事業者である(株)ビザスクの知見を活用した基礎自治体としては初めてとなる「伴走型支援事業」を実施しており、3月2日(木曜)15時から16時30分に、その「成果発表会」を実施することとなりました。
この事業は、市内の中小事業者の中からデジタル・トランスフォーメーションやICTの活用に関心がある事業者に向けたセミナーを行い、参加者の中から「本気で取り組みたい」と挑戦する事業者を3者に絞らせて頂き、4ヶ月にわたり(株)ビザスクのスポットコンサルによる支援によって「生産性向上やサービスの付加価値向上をはかる」という、かなりチャレンジングな取り組みです。
DXが進んでいる大手企業であれば当たり前の事が、中小企業では当たり前でない事が数多くあります。
人材不足、技術不足、どこから手を付けるべきか解らないなどといった課題を、その道のプロがズバリとピンポイントでアドバイスすることで打開策につながる。この事業ではそんな成果が出始めています。
※本事業に挑戦した企業は以下の3者です。
◯(株)池田紙工
◯大同機工(株)
◯(株)日本リサイクルソリューション
オンライン配信もあるハイブリッド開催ですので、ぜひご関心のある方は全国の基礎自治体として初となるこの取り組みをご覧頂き、忌憚のないご意見いただければと存じます。
成果発表会参加案内ページ
すべてのリアクション:
156宮内奏子、杉山 哲史、他154人
【中学生防災士の育成】
【ウクライナ侵略から1年】
【ウクライナ侵略から1年】
ロシアによるウクライナ侵略から1年が経過しました。侵略により犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げ、避難生活をされている方々の安全を心から願います。
我が国を含めた各国は対ロシア制裁を矢継ぎ早に打ち出していますが、プーチン大統領は一顧だにせず、病院や学校を標的にした無差別攻撃や占領地の子供の強制連行といった戦争犯罪を繰り返しています。
米欧の推計では双方の兵士計約30万人が死傷し民間人2万人超が死傷したとされています。犠牲者は「数」として報道されますが、一人一人は少し前まで我々と同じように普通の生活をしていた方々で家族があり子供たちがいます。それを思うと胸が掻きむしられる思いです。
「戦争は始める時よりも終わらせることのほうがはるかに難しい。その理由は、始めるときは一方の判断だが、終わらせるときは双方の合意(妥協)必要だからだ。」と、ある政治学者が言っておりましたが、その言葉を物語るかのように戦況は泥沼化の一途を辿っています。
戸田市では、昨年3月1日に発出した市長コメントとロシア大統領に対する抗議文送付以降、救援金の募集や避難民の受け入れと各種支援、国際交流協会におけるウクライナ避難民生活相談センターの開設など、市民の皆様からの多くの温かいご支援もいただきながら出来る限りの人道支援を行ってきました。
今後もウクライナ避難民の方々については、日本財団の支援制度を活用しつつ国際交流協会と連携しながら生活相談や日本語教育支援、交流事業等に取り組み、引き続き安心して生活を送ることができるよう支援してまいります。
侵略から1年が経過した今、改めて申し上げたいことは、どんな理由を並べてもロシアの蛮行は断じて許すことはできません。強く抗議するとともに、ロシア軍のウクライナ国内からの即時撤退を求めたいと思います。
そしてこれからも平和都市宣言を制定する自治体の首長として、平和の確立と人道支援に真摯に取り組んでまいります。
戸田市長 菅原文仁
【ボートレース戸田】
【ボートレース戸田】
先日発表しましたが、ボートレース戸田は「大宮アルディージャ」との包括連携協定を結ばせていただきました。
そこで、2月21日から26日まで「GⅢ大宮アルディージャカップ」のレースを開催しており、本日はそのコラボイベントとして子どもサッカー教室とオリジナルグッズを作れるワークショップを実施しました。
私も見学しましたが、どちらも参加費無料イベントということもあり多くの参加者で賑わって大変好評でした。
大宮アルディージャさんとのコラボ企画、これからも色々と展開していきたいと思いますのでぜひご期待下さい。
ご参加頂きました皆さま、そして大宮アルディージャの塚本泰史アンバサダーにはイベントを盛り上げていただき誠にありがとうございました。
【防災講演会】
【防災講演会】
昨日は市内事業所で組織する防火安全協会主催の防災講演会が開催されました。
講師は(公財)市民防災研究所の坂口隆夫様で「火災の怖さを知り大規模地震から事業所と地域を守る」です。
坂口先生はテレビ番組のコメンテーターとしても活躍されている方で、東京消防庁約40年の実践(元麻布消防署長で退官)に基づく、大変説得力のあるお話でした。
その後、市役所に戻った後の夕方の事でしたが、戸田公園駅構内改札前のコンコースにて開催していた物産店に備えおかれた消毒用アルコールに火を放たれた放火容疑の一報がありました。
消防が現場に到着した際は火は消えており容疑者も警察に現行犯逮捕されて怪我人もなかったとの事でした。
放火の恐ろしさの話を聞いた後に市内で放火事件があり、偶然にしてもこんな事があるのかと思いました。
最近、どうしてか物騒な事件や凶悪な犯罪が頻発しているように感じます。
安心安全の確保は市の中心的な政策として不断の努力、積み上げをしていかなければなりません。
貴重な講演を開催していただきました戸田市防火安全協会の皆様、誠にありがとうございました。
【トルコ・シリア地震救援金募金活動】
【トルコ・シリア地震救援金募金活動】
昨日の夕方は市職員並びに国際交流協会職員とともに戸田公園駅にてトルコ・シリア大地震の救援金の募金活動を行いました。
1時間程の受付の間、多くの方々から多額のご寄付を頂きました。
市民の貴重な救援金は日本赤十字社を通じて被災地にお届けいたします。
【施政方針演説】
【施政方針演説】
本日より3月定例会が開会し、冒頭に令和5年度の市政運営の基本方針である「施政方針」を申し上げました。
令和5年度当初予算案の一般会計予算案は590億6,000万円(前年度比+4.7%)9つの特別会計予算案は235億7,569万4千円となりました。これにより予算総合計は826憶3,569万4千円(前年度比+4.4%)となります。
市民の皆様からお預かりした限られた貴重な予算は「安心・希望・持続可能の実現」に沿って優先配分しております。また、重点施策としては「子ども応援」「100年健康」「防災」の3大プロジェクトの推進と、第5次総合振興計画の7つの基本目標に基づく予算編成に充てています。
※施政方針の詳細はpdfをご覧ください
令和5年度においても引き続き市民の命と暮らしを守るため全力を尽くしてまいります。そして『「このまちで良かった」みんな輝く未来共創のまち』の実現に向けて邁進してまいります。
議会動画(8分10秒あたりから)
【日本語スピーチコンテスト】
【日本語スピーチコンテスト】
本日は、戸田市国際交流協会の主催による「第17回外国人による日本語スピーチコンテスト」を実施いたしました。
冒頭、トルコ大地震で犠牲となった方々への黙祷を捧げ、私から義援金のお願いと明日の夕方戸田公園駅で実施する18時からの募金活動へのご協力を申し上げてからコンテストが始まりました。
6名の方々はそれぞれ日本で感じた事や習慣や文化の違いについて日本語でスピーチしていただきましたが、最優秀賞を授与されたスリランカのアーリヤシンハさんのスピーチはとても流暢かつ難しい表現を多用しており、日本の事や日本語をよく勉強されている事がわかりました。
スピーチ中「日本に来て半年」という言葉が出た時は、会場からどよめきがあるほど上手な日本語でした。
ほかの出場者の方々も素晴らしいスピーチばかりで、どなたも甲乙つけ難い素晴らしいものでした。皆様大変お疲れ様でした。
また、朝早くからボランティアとして関わって下さった国際交流協会の各委員会の皆様には心から感謝を申し上げます。
【戸田橋花火大会プレイベント】
【戸田橋花火大会プレイベント】
昨日は、第70回戸田橋花火大会大会プレイベント「出張ハナビリウム・花火デザインワークショップ」~花火を知り花火を創る体験~に参加しました。
今年、戸田橋花火大会は第70回大会という記念すべき節目を迎えますが、この記念すべき大会を市民の皆様と共に盛り上げるため、実行委員会では市内3カ所で小学生を対象としたプレイベントを開催しました。
ドーム型テント内で鑑賞する新感覚の花火体験「ハナビリウム~花火ってなんであるの?~」では、360°ぐるりと花火に包まれる中、花火はなぜ始まったのか、夏の風物詩なのはなぜか、など花火に関する歴史や花火そのものの文化的、平和的価値を学べる特別な体験ができます。
また、「花火デザインワークショップ」では、子どもたちに自らが思い思いの花火を描いてもらい、そのデザインをもとに花火師が花火を創り大会当日に本物の花火として戸田市の夜空に打ち上げるという、素敵な企画です。
先人が築き上げてきた市民の誇りでもある戸田橋花火大会。
私は花火のまちに住んでいるからこそできる体験をこれからも増やしていきたいと考えています。
そして何より今年こそ、コロナの克服と世界平和への願いを込めて、戸田橋花火大会の実施を決意しています。
プレイベントに参加いただきました約300組の皆さんのデザイン中から、打ち上げられるのはどんな花火でしょうか?ぜひ楽しみにしていて下さい
【表敬訪問】
【表敬訪問】
昨日、2022年度埼玉県U12バスケットボールリーグ大会で見事優勝を果たした戸田ミニバス女子の皆さんの表敬訪問がありました。
埼玉県はバスケットボールが盛んであり、県内には約400程のチームがあるようです。
戸田ミニバスの皆さんは毎日厳しいトレーニングを積み重ね、今年最大の目標である県内優勝を果たす事ができました。
戸田ミニバスは1997年の設立時から多くの大会で輝かしい成績を挙げており全国大会に何度も出場されています。今回も県内優勝により3月28日から開催される全国大会に出場されます。
特に6年生の皆さんにとっては最後の大会になります。ぜひ悔いのない大会にしてもらいたいと思います。