sugawarafumihito のすべての投稿

新年賀詞交歓会

さいたま市にて。

埼玉県社会保険労務士会の新年賀詞交歓会に出席しております。

県内の関係行政、関係士業、政治関係の方々が多くお集まりの中で盛大に開催され、誠におめでとうございます。
せーの、よいしょ!と鏡割です。

20150114_073337

戸田市成人式

戸田市成人式に参加しました。

戸田市の成人該当者は、男性722名、女性688名、合計1,410名だそうです。会場は溢れんばかりの新成人の皆さんで賑わっております。

成人した皆さんは、今日はまず何よりも、これまで育てていただいたご両親、ご先祖、そして先人に感謝していただきたいと思います。
今日は、今の自分がその方々の歩みによってあることを改めて確認する日であり、これから恩返しするんだ、という決意の日です。
それが社会人として責任を果たすことにつながるのだと、私は思います。

そして今は経済も社会情勢もあらゆることが転換期を迎える厳しい時代です。あらゆることに困難があろうかと思います。
しかし、失敗を恐れず、諦めずに、そして負けるものかと踏ん張って、それぞれの夢や目標に向かって羽ばたいていただきたいと思います。先人たちがそうやってこの国を発展させてきたように。

皆さん個々の頑張りは、そのまま明日の日本の発展の礎になっていきます。その事も忘れないで、充実した20代を過ごして下さい。

新成人の皆様、誠におめでとうございます。そして頑張りましょう!

20150112_020723

平成27年消防出初式

道満グリーンパークにて、平成27年消防出初式に出席しています。

分列行進、整列、観閲式、消防団一斉放水と、団員や事業所の自衛消防隊、職員さんが一糸乱れずキビキビ動く様を観覧し、とても頼もしく思いました。

昨年は、大雪被害、土砂災害、火山噴火と、自然災害が頻発しましたが、改めて地域の防災を重要性が認識されているところです。

消防団員の確保や、機材の充実など、課題もたくさんありますが、今後も一層の危機管理、防災対策の強化をして参りたいと思います。

20150111_011420

美谷本FCの創立30周年記念祝賀会

今日は地元小学校のサッカー少年団、美谷本FCの創立30周年記念祝賀会に出席しました。久しぶりに同級生にも会えましたし、とても楽しい時間でした。

私もOBとの一人として祝辞を述べさせていただきましたが、一言で30 年の節目と言っても、ここまで続けるのは本当に大変なことだったと思います。

少年団の運営は文字通りボランティアによって支えられていますが、最近は担い手も、参加する子供たちも減少の一途です。

30 年前の1985 年の子供の人口は 2600 万人いました。しかし現在は1650万人で3分の2くらいまで減少しています。子供のスポーツも多様化していますし、学習塾に行くことが当たり前になっています。

そんな中でも長きにわたり続けてこられたのは、ひとえにサッカーを通じて子供たちの成長を願い、少年団活動を愛して、しっかりと支えてこられた代表や保護者をはじめとする関係者の皆様のご尽力があってのことです、皆様には本当に心から敬意と感謝を申し上げたいと思います。

これからも美谷本FCの活動ぎ40年50年と活動が続き、地元の子どもたちに末永く愛されていただきたいと願っています。

本当におめでとうございます!

20150110_115551

とだわらび倫理法人会モーニングセミナー

おはようございます。

今日は顧問を務めさせていただいている、とだわらび倫理法人会モーニングセミナーに出席しました。

新年の挨拶として3分間スピーチをさせていただきましたが、3分以上かかってしまいました(°_°)

さいごは『今日一日 朗らかに 安らかに 喜んで 進んで働きます。』と皆さんと一緒に唱和して会場を後にしました。

20150107_222557

戸田市の賀詞交歓会

今日は午前中から戸田市文化会館にて市の賀詞交歓会でした。

市に関係する様々な立場の皆様が多数お集まりいただき、たくさんの方々と顔合わせし、会話を交わさせていただきましたが、こういった場で色々な言葉をかけていただけるのは本当に有難い事だと改めて思いました。

写真は懇親会が始まる前に撮ったものです。

20150107_093745

賀詞交歓会

今日は朝から知事公館にて賀詞交歓会に出席。

その後は県議会にて県議会広報テレビ番組「こんにちは県議会です」の収録でした。

内容は会派を代表しての12月定例会の報告です。急遽舟橋議員の代わりで出演しました。

放映日時は1月18日日曜日の午前10時〜15分の予定です。

お時間ありましたらチャンネルをテレ玉に変えてご覧ください!

20150106_070443

自治会の新年会

今日も朝から自治会の新年会にお邪魔しました。

地域の方々と色々お話をするなかで、外から見えない地域の事実や歴史を教えていただいたり、課題というか、宿題もいただいたり…
そして人生の大先輩からは「挨拶がうまくなったな」とのありがたいお褒めの言葉も!

いずれにしても気軽に声をかけていただけるというのは本当に有難いことですね(^_^)

同じ目線で物事を話すことができるというのは若手の特権だと思います。
今年もそういったところから聞く声を大切にして、精進していきたいと思います!

 

20150102_044618

皆様あけましておめでとうございます

平成27年が始まりました。

皆様あけましておめでとうございます。

今年も昨日夜中の11時過ぎから地元の美女木八幡神社から市内神社巡りに行って参りました。そして朝は地元の新年会巡り。

一通り終わり、先ほど家に到着。

今やっと我が家ではお正月気分です。

さて、今年は私自身にとりまして節目の年でもあります。

この1月末には、地方議員として丸10年が経過します。
その後は4月の統一地方選の大勝負。
7月には不惑を迎えます。

あらためて10年前に政治を志した初心にかえり、身構え、気構え、心構えを整えて、これからも埼玉県、戸田市のために全力で張って参ります。

今年一年も、皆様の忌憚なきご指導ご鞭撻をどうぞよろしくお願いします。

菅原文仁拝

動物園高島平分園

今日は午後時間が取れたので、家族と板橋区にあるこども動物園高島平分園に来ました。

長女はここの動物が大好きで、今日もエサやり時間に羊と山羊にニンジンをあげて、とっても喜んでいました。

荒川を渡ってすぐに動物園があるなんて、自分に子供ができるまで知りませんでしたが、我が家はこちらをとってもありがたく利用させていただいております(^_^)

http://evpo.st/1xrwqqJ

さあ、今日はこれから会合3つです!

気合い入れて頑張ります!

20141228_065626

今日は戸田駅で駅頭活動からスタートです。

おはようございます!

今日は戸田駅で駅頭活動からスタートです。

出勤前に事務所スタッフ矢澤君が駅に寄ってくれて、写真を撮影してくれました。

寒かったのですが、たくさんの方から温かい言葉をかけていただきました。

ありがたい励みの言葉で朝からパワーをいただきました。今日も1日頑張ります。

20141224_005642

転車で県政報告&御用聞き活動を

今日は午後から自転車で県政報告&御用聞き活動を行いました!

道すがら、色々な方とお話させていただき、貴重なご意見やご提案をいくつもいただきました。

自ら脚を運ばなければ、得られないことが、たくさんあるものですね。

自転車を漕ぎながらそんなことを感じました。

20141223_081847

年末の挨拶まわり

今日は午後から年末の挨拶まわりをしました。

ただいま建設中のこどもの国の横を通りまして写真に収めました。

投下した予算が大きいので、それに相応しい位たくさんの子供たちに利用してもらって、誰からも愛される地域のオアシスになってもらいたいと思います。

個人的にも完成のあかつきには、子供達を遊ばせてみたいです。

無事の完成を祈ってます。

20141220_081948

12月定例会の閉会日

今日は県議会12月定例会の閉会日です。

この間、報道にもなった「新たな森」に関する議案を知事が再度追加で提出された関係もあり、今日は全ての議案が議決されるまで、かなり時間がかかりそうです。この件については紆余曲折ありましたが、丸く収まればと思います。

さて、現在は長い待ち時間ですので、今議会で私が提案した意見書について書きたいと思います。

国に対して要望等を書く「意見書」ですが、私はなるべく毎回の議会で提案をするように心がけております。

今回も3本の意見書案を提案しましたが、最大会派からボツの宣告を受けましてあえなく廃案となりました。

せっかくなのでここに「ボツ」となった意見書案を掲載して、せめてもの慰めにしたいと思います。

12月議会に提出した菅原提案の意見書案

①「子ども・子育て支援新制度」の財源確保を求める意見書」

来年4月施行予定の「子ども・子育て支援新制度(以下、「新制度」という。)」は、我が国の全ての子育て中の家庭への支援を行うことにより、一人一人の子供の健やかな成長を支援するための重要な施策である。
この新制度のもと、子供や保護者の置かれている環境・保護者のニーズ等に基づき保育所や認定こども園などの数を増やす「量の拡充」や、職員配置などを充実させる「質の改善」を図るためには、安定的な財源確保が不可欠である。
平成24年8月に成立した、子ども・子育て関連3法案の参議院社会保障と税の一体改革に関する特別委員会の附帯決議においても「幼児教育・保育・子育て支援の質・量の充実のため、今回の消費税率の引上げによる財源を含めて1兆円超程度の財源が必要であり、政府はその財源確保に最大限努力するものとする。」と盛り込まれたが、今般の消費税率の引上げ延期により、増税で確保するとされていた財源の目途は立っておらず、このままでは制度自体の運営が危ぶまれる状況となっている。
よって、国においては、新制度における十分な財源を早急に確保するとともに、市町村等が新制度へ円滑に移行できるよう、支援の充実を強く要望する。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

②「竹島の日制定を求める意見書」

竹島は、歴史的にも国際法上も島根県に属する我が国固有の領土であり、これまで60年近くにわたり韓国に不法占拠され、今日に至っている。
言うまでもなく、領土問題は国家間の問題であり、竹島問題は日韓両国の外交努力によって、平和的に解決すべきものである。
しかしながら、韓国は、日本政府からの国際司法裁判所提訴への提案も受け入れず、国際法に則って歴史的事実などに基づく解決を図ろうとする姿勢が全く見えず、こうした韓国側の態度は極めて遺憾であり、断じて容認することができない。
竹島問題の解決のためには、政府が毅然とした外交交渉を行うことのみならず、国民全体に竹島問題への正しい理解を広げるための取組が極めて重要である。
よって、国においては、竹島問題の早期解決と国民にこの問題に対する理解を広げるために「竹島の日」の制定を速やかに行うよう強く要望する。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

③「火山防災対策の充実強化を求める意見書」

東日本大震災以降、全国において地震が頻発し、火山活動も各地で活発化しており、長期的な観測・監視が必要とされている。
気象庁は、火山噴火予知連絡会によって火山防災のために監視・観測体制の充実等が必要な火山とされた47火山について、24時間体制で常時観測・監視を続けており、異常がある場合は噴火警報・予報を発表することとしている。
今般の御嶽山の噴火については、剣ヶ峰山頂付近を震源とする火山性地震が一時的に増加していたが、これが噴火の前兆現象とは判断されず、火口付近への立入規制や登山者等への情報伝達がされないまま、多くの犠牲者が出たところである。
火山噴火の予知は、過去の噴火で観測されたデータに頼る部分が大きく、特に今回のような水蒸気爆発を予知するのは非常に難しいとされているが、このような惨事を繰り返さないためにも対策の強化が急務である。
よって、国においては、火山防災対策の充実強化のため、次の措置を講ずるよう強く要望する。

1 常時観測地点の地震計等観測機器の整備・増設を行い、監視体制の強化を図ること
2 県や市町村への情報伝達方法について、迅速かつ適切に対応できるよう見直しを図ること
3 平常時はもとより、緊急時における住民及び登山者への情報伝達体制の強化を図ること
4 登山計画書を提出しないまま登山をする入山者数を把握するためのセンサー等の設置を増強すること
5 県や市町村による避難計画の策定や見直しに当たっては、実効性のある計画となるよう十分な支援を行うこと
6 県や市町村が行う避難体制の整備等に対し財政面、技術面における支援を図ること。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する

西東京市の市議会議員選挙

今日は午前中明日の議会最終日の準備を行い、夕方から西東京市の市議会議員選挙の応援に伺いました。

大学院の同窓や以前からの友人知人が立候補しており、それぞれ党派は異なるんですが、皆さん地域のために一生懸命汗をかく優秀な候補ばかりです。

私自身、議会中のためなかなか時間が作れず応援演説などできなくて心苦しいのですが、ぜひ厳しい選挙を勝ち抜き、西東京市民のために頑張っていただきたいと思います。

祈!必勝!

20141218_100740

霞ヶ関カンツリー倶楽部

今日は特別委員会終了後、川越市に移動してオリンピックの会場候補となっている霞ヶ関カンツリー倶楽部と周辺の交通環境などを視察しました。

周辺などを見ると、受け入れ環境を整える必要がありそうです。地元の舟橋県議とも協議しながら、今後埼玉県として整備すべきことを考えていきたいと思っています。

20141217_120334

予習

今日は午後から県議会の控え室にて明日の地方分権・行財政改革・新都心整備特別委員会の予習です。

マイナンバー制度やオープンデータについて県の取り組みについて学んでいます。

20141216_074413

駅頭を再開します

おはようございます!!

選挙結果、出ましたね。

自公が3分の2獲得して、大方の予想通り圧勝となりました。我が埼玉15区では田中さんが比例復活を許さずに当選しましたが、これからも国民の声、地域の声を届けていただきたいと大いに期待しています。

さて、選挙で中断していた駅頭を再開します。今日からは新たな配布物、名付けて「声」をお配りします。

それにしても寒くなりました!

20141214_211028

一般質問4日目

今日は一般質問4日目。

まだまだ県議会は続きます。

さて、私は国家観を備えた地方政治家を目指しているところでもありまして、毎定例会ごとに国に対する意見書案や議会としての決議案を作成して議運に提出させていただいております。
残念なから少数会派ということもあり、議案になる以前にボツになることも多々ありますが、地道に訴えていくことが大事だと思っています。

今議会では、「火山防災対策の充実強化」を求めるもの、「子ども子育て支援新制度の財源確保」を求めるもの、「竹島の日制定」を求めるもの、の3本の意見書案を提出しました。

ぜひ、前向きな取り扱いをしてもらいたいと願っているところです。

20141210_054258

一般質問

県議会では連日、議員による一般質問が行なわれております。
昨日は鈴木代表が会派を代表して質問に立ちました。
内容は我が国の将来を憂い地域を想う頼もしい質問です。

(以下、項目)

1.実質賃金を上げる埼玉県の施策について(知事)
(1) 技能労働者の賃金について
(2) 介護現場における賃金について
(3) 実質賃金の上がる施策について
2.慰安婦誤報問題について(知事)
3.「知る沖縄戦」など朝日新聞による副教材の使用実態について(教育長)
4.県内の小中高全ての公立学校に北朝鮮による拉致問題の啓発ポスターを掲示する取組について(教育長)
5.外国人への生活保護について(福祉部長)
6.自分の意志で人生最期の場を決め、在宅での看取りを選択しやすくできる、在宅医療・介護サービスの充実策について(福祉部長、保健医療部長)
7.地元問題について(県土整備部長)
(1) 一般国道254号和光富士見バイパスの東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた整備について
(2)都市計画道路中央通停車場線の整備について

写真は昨日の議会後の自席からのものです。