sugawarafumihito のすべての投稿

【ヤクルト戸田球場にて始球式】

【ヤクルト戸田球場にて始球式】
本日、2023年イースタンリーグ開幕戦(ヤクルト対日本ハム)がヤクルト戸田球場にて開催され、始球式の大役を務めさせていただました。
ヤクルト戸田球場からは多くの名選手が輩出されております。
現在開催中のWBC(ワールドベースボールクラシック)においても中村選手、山田選手、高橋選手、そして村上選手が活躍されており私も特別な思いで侍ジャパンを応援しているところです。
今日は朝からヤクルト1000を飲んでマウンドに立ちましたが(最近は毎日です)なんとかギリギリ、ノーバンで投球できました⚾️
これは、川島亮(元投手)に直前にキャッチボールで練習して頂いた成果です。川島さんありがとうございました。
東京ヤクルトスワローズ関係者の皆様には、開幕したイースタンリーグにおいてもWBCに負けないくらいの熱戦を繰り広げていただき、リーグ優勝を勝ち取る大活躍を期待しております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【鳥羽周作シェフのスペシャル給食】

【鳥羽周作シェフのスペシャル給食】
本日、市立新曽北小学校は「開校50周年記念スペシャル給食」として、とだPR大使を務める鳥羽周作シェフに腕を奮って頂き、シェフの特別レシピによる全学年への給食提供が実施されました。
私も実行委員会の皆様からのご招待でシェフのスペシャル給食を試食させていただきしましたが、和牛のハヤシライス、地鶏チキンステーキ、アンチョビポテトサラダ、イチゴバナナケーキ、そしてユーグレナのジュースは、これが給食か?と思うような驚くほどの美味しい給食でした。
後ほど聞きましたが、ほぼ全クラスが完食したとのことでやはりミシュランシェフの味わいは給食でも凄まじかったです。
また、その後は鳥羽シェフから体育館でシェフ特別授業が実施されました。その際には私も一言、児童にご挨拶いたしました。
そしてシェフから児童全員へ「オリジナルエプロン」のプレゼントという信じられないサプライズがありました。今日の出来事は間違いなく児童たちの記憶に刻まれたと思います。
改めて鳥羽シェフの郷土愛とすべてにおいて全力で取組むプロフェッショナルの姿勢に感銘を受けるとともに、この貴重な企画を成功に導いた実行委員会の皆さまに深く敬意と感謝を申し上げます。
鳥羽シェフ、本日は誠にありがとうございました。そして美味しい給食ご馳走様でした❗️
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【中学校卒業式】

【中学校卒業式】
本日午前中は市内中学校の卒業式でした。卒業生の皆さん、そして保護者の皆さま、誠におめでとうございます。
今年は美笹中学校の卒業式に出席しました。私からは、卒業生へのはなむけとして、以下のような「市長のことば」を贈りました。
[市長のことば]
やわらかな春の日差しがまぶしいこの佳き日に、戸田市立美笹中学校卒業証書授与式が挙行されますことを心からお慶び申し上げます。
卒業生の皆さん、ご卒業、誠におめでとうございます。
皆さんが中学校に入学してからの3年間は、新型コロナウイルス感染症とともにあった3年間でした。
様々な制限がある中、皆さんの3年間は、決して楽しいだけの毎日ではなかったと思います。
体育祭や文化祭などの学校行事、部活動、合唱はもちろん、校歌すら歌えなかったかもしれません。「なぜ自分たちの時だけ」と思う方もいたことでしょう。
でも、皆さんは当たり前にできることが、できなかった反面で、マスクで隠れた見えない「何か」を感じながら、どこにもない強い絆を育んできたのではないでしょうか。
そして、かけがえのない仲間と共に、同じ試練を乗り越えられたからこそ「本物の絆」を結ぶことができたと思います。
私は、本当に特別な、この3年間があったからこそ、得られた学びがあったと皆さんに信じてもらいたい。そう思います。
そして今日、仲間たちと一緒に笑顔で卒業を迎えられたことを、誇りに思ってほしいと思っています。
私は美笹中学校を卒業しました。ここで皆さんと同じように、先生方からたくさんのことを学んで、小さかった身体も立派に成長し、今も続く友人との友情をはぐくみ、強くなることができました。
だから私は、私の原点である母校の美笹中学校が大好きです。
明日からは、一人一人がそれぞれの道を歩むことになります。この3年間の特別な経験は、皆さんのすべてを強くしたはずです。そう私は確信しています。
未来は皆さんのものです。無限に広がる可能性を信じて、何か一つ真剣に取り組めるものを見つけてください。そして、周りの人への感謝の気持ちを決して忘れず、一歩一歩たとえ結果がすぐに出なくても、あきらめずに前進してください。その先に皆さんの輝かしい未来が待っています。
乗り越えてきた強さをもって美中生の底力を見せましょう。
さて、保護者の皆様におかれましては、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。これまでの15年間、慈しみ、大切に育ててこられたお子様が立派に参加されている姿をご覧になり、感激もひとしおと拝察いたします。
また、校長先生をはじめ、教職員の皆様におかれましては「とだっ子」の学びを止めることなく、試行錯誤を重ねていただき、卒業生がマスクを外せる環境が整いました。
こうして笑顔で顔を見合わせながら、卒業証書授与式を無事に挙行できることは非常に感慨深いものであり、深く敬意と感謝を申し上げます。
そして、子どたちを守って下さり、本当にありがとうございました。
結びに、美笹中学校の皆さんが義務教育の全課程を修了したことを心からお祝い申し上げ「市長のことば」といたします。
令和5年3月15日
戸田市長 菅原文仁
※「市長のことば」は、市内すべての中学卒業生に向けた言葉でもあります。
 
 
 
 
 
 
 
 

【街の活気は「おたがいさま」で!】

【街の活気は「おたがいさま」で!】
この週末は天気にも恵まれ、街に活気が戻って来ています。
昨日からきょう16時にかけては、あいぱるで「第6回あいぱるフェスタ」が開催されています。
昨日は私も参加してミニコンサートやフォークダンス、各種文化活動を実施されている方々の中に混じって楽しい時間を過ごさせていただきました。
また本日は都合で伺えませんでしたが市役所駐車場では朝市が開催されて大いに賑わったようです。
そしていよいよ、明日からマスクの着用が「個人判断」となります。
市においても県の方針にならい、マスク着用に関するお願いは全て解除となり、いわゆる「平時への移行」(5月8日の分類変更)に向けた期間に入ります。https://www.city.toda.saitama.jp/upl…/attachment/58304.pdf
一方で、高齢者等の重症化リスクが高い方々への感染を防ぐため、マスク着用が効果的な場面でのマスク着用は推奨されています。(医療機関受診時、医療機関や高齢者施設等への訪問時、混雑した電車やバス乗車時など)
マスク着用緩和に対しては、長い間に習慣化されており、慎重な意見もあります。また高齢者などの重症化リスクが高い方々を感染から守る効果もあるため、そういった方々への配慮が必要です。
これから春先に向かい、街全体がさらに元気になることを大いに期待していますが、マスク着用緩和につきましては状況に応じながら着脱していただき、くれぐれもトラブルにならないよう「おたがいさま」の配慮をお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【東日本大震災から12年】

【東日本大震災から12年】
東日本大震災から丸12年が経過しました。
地震発生日は自分のできることをやらなければと市役所や各小中学校、保育園に伺って情報収集していました。
電話も次第に繋がらなくなり、唯一使えたTwitterを使い、都内の帰宅困難者、遠方に単身赴任する市民に市内の状況を夢中で発信していました。
数日後、電力逼迫によって計画停電が発表され、停電地域が複雑であったので、市内の停電地域と時間帯を一覧表にして市内に配りました。
あの時に感じた事は、危機管理で行政に求められるのは、冷静な状況把握とスピード感ある情報提供と行動、それを可能とする組織体制がなくてはいけないという事です。
いざ自分が行政の責任者となり、理想と現実のギャップを感じることもありますが、間違いなくあの震災で学んだ事は今の仕事の役に立っています。
写真は、震災後程なくして南相馬市に炊き出しのボランティア行った際に訪れた介護施設の中の写真です。
置いてある時計は津波に襲われた時間そのままで止まっていました。12年の歳月が流れても、あの時の事は忘れられません。また忘れてはならないと思います。
今日はあらためて、震災でお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表し、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げ、被災地の復興を心から願います。
写真の説明はありません。
 

【シェイクアウト訓練】

【シェイクアウト訓練】
本日9時30分より、2023年3月戸田市シェイクアウト訓練を実施しました。
シェイクアウト訓練は「一斉防災行動訓練」とも言われておりますが、戸田市では半年に一度、市内全域を対象に防災行政無線を使い、実施しております。
この訓練の利点は、訓練の場所を問わず、時間をかけず、実態に応じてすぐに実施できることであり、同時にたくさんの方々の参加が可能です。
地震時の安全確保行動は「まず低く、頭を守り、動かない」です。シェイクアウト訓練によって反射的に行動できる方が市内でたくさん増えるように願っております。
本日、参加いただきました皆様、ご参加頂きありがとうございました。
※参加団体を随時募集中です。
1人、室内の画像のようです
 
 

【緑ナンバーの皆様! 申請をお忘れなく!】

【緑ナンバーの皆様❗️申請をお忘れなく❗️
戸田市では、埼玉県と協調して貨物自動車運送事業を営む市内事業者に対して燃料価格高騰への支援として、給付金を支給しています。
給付金は本日までの申請期間でしたが、受付期間を2023年3月15日(水曜)まで延長することといたしました。(当日消印有効)
市内事業者の方は、緑ナンバー車両1万円/台(軽等は5,000円/台)給付が受けられます。
「埼玉県トラック運送事業燃料価格高騰支援金交付決定・確定通知書の写し」の代わりに、「貨物自動車運送事業許可書(一般又は特定)の写し、貨物軽自動車運送事業経営(変更等)届出書の写し」、「運転免許証の写し(個人事業主のみ)」を代用書類とすることができますので、必ず本市の受付期間内にご申請ください。
申請台数に誤りがありますと、給付金額の審査に多くの時間を要しますので、お間違えのないようお願いいたします。
写真の説明はありません。
 

【市長の全力!まち取材】

【市長の全力!まち取材】
本日は「全力まち取材」で、戸田市本町にある音楽教室「フーガ音楽教室」さんに伺いました。
フーガ音楽教室さんは、第一線のプロとして様々なアーティストと共演されている佐々木純一先生(バイオリン)、そして戸田交響楽団ではピアノソロを務められるなど活躍されている五味こずえ先生(ピアノ)がメイン講師として、個性に沿って指導されている音楽教室です。
指導方針は「音楽の楽しさを伝える」ことを大切にしており、最近ではオンラインやYouTubeを活用しながら子どもから大人まで幅広い年齢層がレッスンを受けているとの事です。
お二人による歓迎演奏では、私の大好きな曲【情熱大陸】を演奏して頂き、とっても贅沢な時間を過ごしました。
また、お二人からはフーガ音楽教室ならではの指導方法、そして戸田を音楽の街にしたいという熱い想いやご提案を伺いました。
その後、バイオリンの演奏体験、リズム感や絶対音感を養う基礎レッスンにもチャレンジして、大変楽しい時間でした。そして、若い感性で戸田の音楽界をリードしているお二人の笑顔がとても印象に残りました。
フーガ音楽教室の皆さま、本日は全力まち取材を受け入れて頂き誠にありがとうございました。
フーガ音楽教室
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【かけはし特別支援学校のパン販売中】

【かけはし特別支援学校のパン販売中】
本日、中央図書館では、県立戸田かけはし高等特別支援学校の生徒による軽食販売「cafe虹のかけはし」を実施しています。
生徒の皆さんが焼いたとってもおいしいパンや焼き菓子が並んでいます。販売時間は11時50分までとなっております。
私が購入したのは、メロンパン、ハムチーズロール、チョコクロワッサン、チョコパウンドケーキ、ヴールドネージュの5点とこだわり抜いたホットコーヒーです。
前回同様、売り切れ御免の販売です。(一人5点まで)お近くの方はぜひ、生徒たちが丁寧に作ったパンをご賞味ください❗️
 
 
 
 
 
 
 
 

【市サッカー協会表彰式】

【市サッカー協会表彰式】
本日は文化会館にて3年ぶりのサッカー協会表彰式が開催されました。
戸田市サッカー協会は少年からシニアまで、選手の育成はもちろんですが、指導者育成にも力を入れていただいており、近年はマンチェスターシティで活躍している長谷川唯選手など世界で活躍する選手が戸田から羽ばたいています。
こうして選手が活躍しているのも、長年の協会の皆様の積み重ねがあったからこそです。今後は2人の選手に続くようなプレイヤーがこの戸田から生まれることを心から期待をしております。
表彰された皆様、本日の映えある表彰、誠におめでとうございました。これを励みとして更なる高みを目指してのご活躍をお祈り申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 

【戸田市消防・防災フェア】

【戸田市消防・防災フェア】
本日、戸田市役所駐車場にて「消防・防災フェア」を開催しております。
春の火災予防週間に合わせて実施するこのフェア、以前はイオン様の駐車場をお借りしておりましたが、規模拡大のため市役所駐車時での開催となりました。
4年ぶりの開催です。消防関係者の皆様、災害時応援協定を結ばせて頂いている防災関係者などのご協力により、体験を通じて火災予防、防災に関する知識・理解が深まるブースがたくさん用意されています。
ハズレなしのスタンプラリーの一等は「防災リュック」です。
13時まで開催中ですので、ご参加お待ちしております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【市議会に報告】

【市議会に報告】
本日、市議会にて、この度美笹中学生で発生した事件について議員の皆様にご報告を申し上げました。
以下に、ご報告した内容を市民の皆様にも共有させて頂きます。
議長のお許しをいただきましたので、ご報告させていただきます。
3月1日の午後0時20分頃、美笹中学校に刃物を持った17歳の高校生が侵入し、取り押さえようとした男性教諭が切りつけられ、負傷しました。男はその場で現行犯逮捕されました。
この事件を受け、学校では教師が付き添い生徒をグループに分け集団下校させました。その後、当日の午後7時30分からは臨時保護者会を開催し、事件概要や今後のサポート、保護者の皆様にお願いしたいことなどについて伝えました。
まず、最優先すべき児童・生徒への心のケアについては、学校配置のスクールカウンセラーや相談員に加え、市教育センターの心理カウンセラーを3月2日(木曜)、 3日(金曜)及び6日の週にかけて当該学校に緊急配置して、心理面のサポートに全力を尽くしております。
また教育委員会では、改めて全小・中学校に対して、校舎に出入りする方の確認の徹底、授業時の門扉 や昇降口が閉じていることの確認、既存の防犯 マニュアルに基づいた対応の確認を指示しました。
登下校時の見守りについては、教育委員会と、市の防犯パトロールの連携と合わせて、蕨警察にもご協力いただくなど体制の強化をはかっており、在籍生徒や保護者等の関係者が安心して日常の生活ができるよう努めてまいります。
今回の事件につきましては、現在警察において捜査が進んでおりますが、本市でこのような事件が発生したことに大きな衝撃を受けており、強い憤りを感じています。
事件では、本市の教諭による大変勇敢な行動によって、生徒への被害が未然に防がれましたが、その際に大きな負傷をしました。何よりもまず、被害に遭われた教諭の一日も早い回復を心から願っております。
当該教諭の勇気ある対応には、多くの市民が心を打たれたものと感じており、私もその一人です。
教諭の決死の行動は、教育者としての高い使命感と強い信念、そして生徒への深い愛情があったからこそ成しえたことであり、ここに市民を代表して心から敬意と感謝を申し上げます。
一方で、このような犯行から、生徒と教職員をどう守っていくべきなのか、今回の事件を踏まえて一層の対策を講じる必要があります。
市長部局としても臨時の「総合教育会議」を開催し、教育委員会としっかりと連携を図ってまいります。
また、これまで講じてきた安全管理体制の見直しや、警察のご協力、保護者や地域の皆様のご理解のもと、安全対策を早急に検討し実施してまいります。以上でございます。
戸田市教育委員会[市立美笹中学校で発生した事件(続報)]
3人、複数の立っている人、室内の画像のようです
 
 

事件発生

報道にあるように、本市の中学校に男が侵入し教員が刃物で切られる事件が発生しました。
このような事件が起こった事に大きな衝撃を受けています。
先生は生徒たちを守るため、勇敢に行動したものと思われます。何よりまず先生の無事を祈ります。
事件は警察が対応していますが、市は生徒の心のケアを教育委員会と共に最優先で対応してまいります。

【全国初!DX伴走型支援事業の成果発表会】

【全国初!DX伴走型支援事業の成果発表会】

戸田市では今年度より日本最大級約49万人のアドバイザーを擁するコンサルサービス事業者である(株)ビザスクの知見を活用した基礎自治体としては初めてとなる「伴走型支援事業」を実施しており、3月2日(木曜)15時から16時30分に、その「成果発表会」を実施することとなりました。

この事業は、市内の中小事業者の中からデジタル・トランスフォーメーションやICTの活用に関心がある事業者に向けたセミナーを行い、参加者の中から「本気で取り組みたい」と挑戦する事業者を3者に絞らせて頂き、4ヶ月にわたり(株)ビザスクのスポットコンサルによる支援によって「生産性向上やサービスの付加価値向上をはかる」という、かなりチャレンジングな取り組みです。

DXが進んでいる大手企業であれば当たり前の事が、中小企業では当たり前でない事が数多くあります。

人材不足、技術不足、どこから手を付けるべきか解らないなどといった課題を、その道のプロがズバリとピンポイントでアドバイスすることで打開策につながる。この事業ではそんな成果が出始めています。

※本事業に挑戦した企業は以下の3者です。

◯(株)池田紙工

◯大同機工(株)

◯(株)日本リサイクルソリューション

オンライン配信もあるハイブリッド開催ですので、ぜひご関心のある方は全国の基礎自治体として初となるこの取り組みをご覧頂き、忌憚のないご意見いただければと存じます。

成果発表会参加案内ページ

https://public-visasq.com/2022-toda-dx

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#戸田市DX伴走型支援事業

すべてのリアクション:

156宮内奏子、杉山 哲史、他154人

【中学生防災士の育成】

【中学生防災士の育成】

戸田市では令和5年度予算案の中に、防災士資格取得費用を中学生まで支援することを提案しています。

防災士資格を学びたい中学生を支援し、中学生の力を地域防災力の強化に生かしたいと思います。

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#中学生防災士#防災プロジェクト

https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fcc9a92c728f12b34d19d87faf2b0650498bece62%3Ffbclid%3DIwAR3emAoqA74U-bESc9bM7m-8Gw5EY6FjKvL7Jiu92ZmCUOK55g89czuwhbM&h=AT2WJEuTghZuRvcTgNflPDLhgxzNmFbbqPIceENpYUfGLzQcKEO2IwfBdrRCwZt-m4ahcBc9WNo07pyDhQV19dqsHOdKc2H1vI_AYgEvcpntnTCM-3bv2KBiV4mZNUFoCTqbcyfjai7DggdVUSMu&__tn__=H-R&c[0]=AT2QZASWR9aEuUUsPYgeTWV00Zv9REiJ0Qak1pwFJjrNwziK0Xp8CFDY4_tkaoCz-5Cb-leLRch8oh3cCpokhj-ZOU9MrfsiPB84KReynLNAD-tBY7D7hstkG4xZ3f-MsofZiBZ4A6edxsVc757Jd4m0JRwukMb-qRPnR5adZMAzVAlJcbmQ

【ウクライナ侵略から1年】

【ウクライナ侵略から1年】

ロシアによるウクライナ侵略から1年が経過しました。侵略により犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げ、避難生活をされている方々の安全を心から願います。

我が国を含めた各国は対ロシア制裁を矢継ぎ早に打ち出していますが、プーチン大統領は一顧だにせず、病院や学校を標的にした無差別攻撃や占領地の子供の強制連行といった戦争犯罪を繰り返しています。

米欧の推計では双方の兵士計約30万人が死傷し民間人2万人超が死傷したとされています。犠牲者は「数」として報道されますが、一人一人は少し前まで我々と同じように普通の生活をしていた方々で家族があり子供たちがいます。それを思うと胸が掻きむしられる思いです。

「戦争は始める時よりも終わらせることのほうがはるかに難しい。その理由は、始めるときは一方の判断だが、終わらせるときは双方の合意(妥協)必要だからだ。」と、ある政治学者が言っておりましたが、その言葉を物語るかのように戦況は泥沼化の一途を辿っています。

戸田市では、昨年3月1日に発出した市長コメントとロシア大統領に対する抗議文送付以降、救援金の募集や避難民の受け入れと各種支援、国際交流協会におけるウクライナ避難民生活相談センターの開設など、市民の皆様からの多くの温かいご支援もいただきながら出来る限りの人道支援を行ってきました。

今後もウクライナ避難民の方々については、日本財団の支援制度を活用しつつ国際交流協会と連携しながら生活相談や日本語教育支援、交流事業等に取り組み、引き続き安心して生活を送ることができるよう支援してまいります。

侵略から1年が経過した今、改めて申し上げたいことは、どんな理由を並べてもロシアの蛮行は断じて許すことはできません。強く抗議するとともに、ロシア軍のウクライナ国内からの即時撤退を求めたいと思います。

そしてこれからも平和都市宣言を制定する自治体の首長として、平和の確立と人道支援に真摯に取り組んでまいります。

戸田市長 菅原文仁

+3件

【ボートレース戸田】

【ボートレース戸田】

先日発表しましたが、ボートレース戸田は「大宮アルディージャ」との包括連携協定を結ばせていただきました。

そこで、2月21日から26日まで「GⅢ大宮アルディージャカップ」のレースを開催しており、本日はそのコラボイベントとして子どもサッカー教室とオリジナルグッズを作れるワークショップを実施しました。

私も見学しましたが、どちらも参加費無料イベントということもあり多くの参加者で賑わって大変好評でした。

大宮アルディージャさんとのコラボ企画、これからも色々と展開していきたいと思いますのでぜひご期待下さい。

ご参加頂きました皆さま、そして大宮アルディージャの塚本泰史アンバサダーにはイベントを盛り上げていただき誠にありがとうございました。

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#ボートレース戸田#大宮アルディージャ

【防災講演会】

【防災講演会】

昨日は市内事業所で組織する防火安全協会主催の防災講演会が開催されました。

講師は(公財)市民防災研究所の坂口隆夫様で「火災の怖さを知り大規模地震から事業所と地域を守る」です。

坂口先生はテレビ番組のコメンテーターとしても活躍されている方で、東京消防庁約40年の実践(元麻布消防署長で退官)に基づく、大変説得力のあるお話でした。

その後、市役所に戻った後の夕方の事でしたが、戸田公園駅構内改札前のコンコースにて開催していた物産店に備えおかれた消毒用アルコールに火を放たれた放火容疑の一報がありました。

消防が現場に到着した際は火は消えており容疑者も警察に現行犯逮捕されて怪我人もなかったとの事でした。

放火の恐ろしさの話を聞いた後に市内で放火事件があり、偶然にしてもこんな事があるのかと思いました。

最近、どうしてか物騒な事件や凶悪な犯罪が頻発しているように感じます。

安心安全の確保は市の中心的な政策として不断の努力、積み上げをしていかなければなりません。

貴重な講演を開催していただきました戸田市防火安全協会の皆様、誠にありがとうございました。

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#防災講演会

【トルコ・シリア地震救援金募金活動】

【トルコ・シリア地震救援金募金活動】

昨日の夕方は市職員並びに国際交流協会職員とともに戸田公園駅にてトルコ・シリア大地震の救援金の募金活動を行いました。

1時間程の受付の間、多くの方々から多額のご寄付を頂きました。

市民の貴重な救援金は日本赤十字社を通じて被災地にお届けいたします。

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#トルコシリア地震救援金#日本赤十字社

【施政方針演説】

【施政方針演説】

本日より3月定例会が開会し、冒頭に令和5年度の市政運営の基本方針である「施政方針」を申し上げました。

令和5年度当初予算案の一般会計予算案は590億6,000万円(前年度比+4.7%)9つの特別会計予算案は235億7,569万4千円となりました。これにより予算総合計は826憶3,569万4千円(前年度比+4.4%)となります。

市民の皆様からお預かりした限られた貴重な予算は「安心・希望・持続可能の実現」に沿って優先配分しております。また、重点施策としては「子ども応援」「100年健康」「防災」の3大プロジェクトの推進と、第5次総合振興計画の7つの基本目標に基づく予算編成に充てています。

※施政方針の詳細はpdfをご覧ください

令和5年度においても引き続き市民の命と暮らしを守るため全力を尽くしてまいります。そして『「このまちで良かった」みんな輝く未来共創のまち』の実現に向けて邁進してまいります。

議会動画(8分10秒あたりから)

https://www2.city.toda.saitama.jp/…/g08_Video_View_s…

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#施政方針#令和5年度予算

【日本語スピーチコンテスト】

【日本語スピーチコンテスト】

本日は、戸田市国際交流協会の主催による「第17回外国人による日本語スピーチコンテスト」を実施いたしました。

冒頭、トルコ大地震で犠牲となった方々への黙祷を捧げ、私から義援金のお願いと明日の夕方戸田公園駅で実施する18時からの募金活動へのご協力を申し上げてからコンテストが始まりました。

6名の方々はそれぞれ日本で感じた事や習慣や文化の違いについて日本語でスピーチしていただきましたが、最優秀賞を授与されたスリランカのアーリヤシンハさんのスピーチはとても流暢かつ難しい表現を多用しており、日本の事や日本語をよく勉強されている事がわかりました。

スピーチ中「日本に来て半年」という言葉が出た時は、会場からどよめきがあるほど上手な日本語でした。

ほかの出場者の方々も素晴らしいスピーチばかりで、どなたも甲乙つけ難い素晴らしいものでした。皆様大変お疲れ様でした。

また、朝早くからボランティアとして関わって下さった国際交流協会の各委員会の皆様には心から感謝を申し上げます。

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#戸田市国際交流協会#日本語スピーチコンテスト

【戸田橋花火大会プレイベント】

【戸田橋花火大会プレイベント】

昨日は、第70回戸田橋花火大会大会プレイベント「出張ハナビリウム・花火デザインワークショップ」~花火を知り花火を創る体験~に参加しました。

今年、戸田橋花火大会は第70回大会という記念すべき節目を迎えますが、この記念すべき大会を市民の皆様と共に盛り上げるため、実行委員会では市内3カ所で小学生を対象としたプレイベントを開催しました。

ドーム型テント内で鑑賞する新感覚の花火体験「ハナビリウム~花火ってなんであるの?~」では、360°ぐるりと花火に包まれる中、花火はなぜ始まったのか、夏の風物詩なのはなぜか、など花火に関する歴史や花火そのものの文化的、平和的価値を学べる特別な体験ができます。

また、「花火デザインワークショップ」では、子どもたちに自らが思い思いの花火を描いてもらい、そのデザインをもとに花火師が花火を創り大会当日に本物の花火として戸田市の夜空に打ち上げるという、素敵な企画です。

先人が築き上げてきた市民の誇りでもある戸田橋花火大会。

私は花火のまちに住んでいるからこそできる体験をこれからも増やしていきたいと考えています。

そして何より今年こそ、コロナの克服と世界平和への願いを込めて、戸田橋花火大会の実施を決意しています。

プレイベントに参加いただきました約300組の皆さんのデザイン中から、打ち上げられるのはどんな花火でしょうか?ぜひ楽しみにしていて下さい❗️

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#第70回戸田橋花火大会#ハナビリウム

+6件

【表敬訪問】

【表敬訪問】

昨日、2022年度埼玉県U12バスケットボールリーグ大会で見事優勝を果たした戸田ミニバス女子の皆さんの表敬訪問がありました。

埼玉県はバスケットボールが盛んであり、県内には約400程のチームがあるようです。

戸田ミニバスの皆さんは毎日厳しいトレーニングを積み重ね、今年最大の目標である県内優勝を果たす事ができました。

戸田ミニバスは1997年の設立時から多くの大会で輝かしい成績を挙げており全国大会に何度も出場されています。今回も県内優勝により3月28日から開催される全国大会に出場されます。

特に6年生の皆さんにとっては最後の大会になります。ぜひ悔いのない大会にしてもらいたいと思います。

#戸田市#戸田市長#菅原文仁#戸田ミニバス