
いよいよ昨日から戸田市長選挙が始まりました。
朝8時30分、市役所にて立候補の届け出を提出の後、10時から戸田公園駅の西口にて本当に多くの市民の皆様にご参加いただき、出陣式を行ないました。

ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。またポスター貼りや証紙貼りなどお手伝いいただいたたくさんのボランティアの皆様には、1日中お手伝いをいただきました。
あと6日間の選挙戦。
全力を尽くして故郷戸田の未来を語り、政策を訴えて参ります!!!
出陣式の後、自転車で市内を駆け回りました。
本日は、松本武洋和光市長、鈴木正人県議会議員、平松大輔新座市議、大嶋かずひろ県議会議員、島田久仁代新座市議会議長が応援に駆けつけてくださいました。
お忙しい中、ありがとうございます。
本日は、立候補届出後、自転車にまたがり、地元の美女木から市内を回りました。
多くの皆様から「すがわら、頑張れ!」とお声を頂きました。
騒がしくして申し訳ありませんが、一週間の選挙期間だけご理解をいただければ幸いです。
明日もお一人おひとりに思いが届くよう、市内を走り回ります。
※選挙期間中は、ボランティアスタッフが投稿いたします。
○すがわら文仁ホームページ
https://sugawarafumihito.com/
戸田を動かす9つの挑戦は、これまでの私の政治経験と市民の皆さんとの対話によって磨かれた公約です。
私は、9つの重点政策に取り組むことによって、これからの戸田を、安心と活力に溢れ、市民一人ひとりが自信と誇りを持って活躍できるまちへと成長させてまいります。
「“つくる”“まもる”“つなぐ”戸田を動かす3×3=9つの挑戦」をお伝えします。
【つくる】
「未来への投資」で元気をつくる―未来を創る分野への積極的な投資により、市政を大きく前に動かします。
① 教育日本一をつくる
② 子育ての安心をつくる
③ 経済の好循環をつくる
【まもる】
「安心のくらし」を全力でまもる―市民のいのちと健康を守り抜くことで、強くてしなやかな地域をつくります。
④ 高齢者・障がい者をまもる
⑤ 命と暮らしをまもる
⑥ 健康長寿をまもる
【つなぐ】
「人・自然・街」を共感でつなぐ―持続可能な社会環境を構築することで、人と自然と街を次世代に繋ぎます。
⑦ 人と街をつなぐ
⑧ 自然と文化・スポーツをつなぐ
⑨ 地域と市役所をつなぐ
●すがわら文仁
https://sugawarafumihito.com/
※選挙期間中は、ボランティアスタッフが投稿いたします。
3月18日10時より戸田公園駅西口ロータリーにて、すがわら文仁出陣式を行い、本人による街頭演説を行いました。
【字幕付き】
(出陣式フルバージョンはこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=4Eg8qNmg0lU )
「やればできる」
すがわら文仁は、この言葉を信じて政治の世界に飛び込みました。市議会議員として初当選させていただいた29歳の時からこれまで一貫して、常に市民目線に立ち、公正な立場を保ち、何事にも全力で取り組むことを大切にして、一人ひとりの声なき声に真剣に向き合ってまいりました。
私は、これまでの政治姿勢を決して変えることなく、目指すべき市長像として3つの基本姿勢を掲げて市政運営を行います。
〈基本姿勢〉
●対話―顔が見える市長
いつも顔が見えて話ができる身近な市長であり続けます。積極的に市民の声を市長が直接聞くことで、市民目線に立った政治を貫きます。
●正直―しがらみのない市長
しがらみにとらわれない中立公正な市長に徹します。市民が納得のいくような情報公開と説明責任を果たすことで、クリーンな政治を貫きます。
●全力―汗を流す市長
現場第一主義で市長自ら先頭に立って汗を流します。職員の皆さんと一丸となって全力で市民の幸せを守り、打てば響く政治を貫きます。
●すがわら文仁ホームページ
https://sugawarafumihito.com/
※選挙期間中は、ボランティアスタッフが投稿いたします。
私、すがわら文仁は、戸田市長選挙に立候補いたしました。
戸田の発展をこの目で見て育ち、市議会議員として6年間、県議会議員として7年間、市民の皆様の声をこの耳で聴き、地域の絆を全身で感じてきました。
だからこそ、私には胸に抱き続けてきた理想の「戸田」があります。大好きな地元を、市民の皆さんがもっと好きになり、自信と誇りをもって活躍できるまちにしたいのです。
今こそ、強い覚悟と不退転の決意で、安心と活力あふれる未来へと、戸田を動かして参ります。
投票日は25日(日)です。
私、すがわら文仁への一票を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
また、選挙期間中ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます
最後まで一生懸命頑張ります!
●すがわら文仁ホームページ
https://sugawarafumihito.com/
戸田市長選挙が下記のとおり行われます。
2018年(平成30年)3月18日(日曜)
2018年(平成30年)3月25日(日曜)
戸田市長選挙結果の速報は投票日の当日下記のページで公表されます。第一回目の開票速報は午後10時となっています。
2018年(平成30年)3月25日執行 戸田市長選挙 開票速報
※戸田市の公式ホームページへジャンプします。
http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/391/senkan-kaihyou-sokuhou1.html
順次公開されますので、ブラウザの更新ボタンを押してご確認ください。
この度、市民の皆様のお力添えを頂き、戸田市長となりました菅原文仁です。
皆さんと一緒に、戸田市のさらなる飛躍と発展に向けて全力を尽くして参ります。
12時を回って、市のホームページに私のご挨拶が掲載されたのでぜひご覧くださいませ!!
本日、13時30分より、川口市役所記者クラブにて、記者会見を行い、戸田市長選挙出馬会見を行いました。
記者会見の冒頭でお話しさせて頂いた事は、以下の通りですが、その後1時間以上にわたって様々なことを質問していただきました。内容は明日の新聞各紙に掲載されると思います。
(以下、冒頭のあいさつ)
皆さま、本日は大変お忙しいところにもかかわらず、また急なお呼びかけにもかかわらず、お集まりいただきましてありがとうございました。
それでは、これより、平成30年3月25日に執行される、戸田市長選挙出馬表明を行います。
私は地元の戸田市で育ち、会社を興して市内で働き、29歳から市議会議員として6年間、そして県議会議員として約7年間、戸田市のまちづくりに携わってきました。
この度、来年3月に新市長を選ぶ選挙が執行されるにあたり、私は育てて頂いた戸田市に恩返しがしたい。何とかしなければならない、という「やむにやまれぬ思い」をもって、戸田市長選挙への立候補を決意いたしました。
その理由は以下の3点です。
1.政治を志した自分の原点である「郷土愛」
大好きな故郷の戸田をみんなが「もっと好き」と言ってもらえる街にしたい、という地元に対する変わらぬ想い
2.市民の皆様から出馬要請を受けて感じた「使命感」
市内の100名以上の経営者の皆様から「出馬要請決議」を賜わりました。またこの間、多くの市民の皆様から、直接、出馬要請を頂きました。この皆様からのご期待に応えるには、私が決意をして使命を果たすべきだと思いました。
3.新しい流れをつくらなければならないという「不退転の覚悟」
5期20年の流れをただ継続するのではなく、良いものを残しつつ、改善すべきことは大胆に見直すことにより、戸田市は必ず成長すると確信をしているため。
私は、大好きな戸田市をみなさんがもっと好きになる「9つの挑戦」という基本政策を打ち出しました。
今後、この政策を市民のみなさんとの対話を重ねていく事で、さらに素晴らしい政策に練り上げていきたいと思っています。
私からは以上です。
(政策は配布済)