さすが豊田市駅

 豊田市駅にいます。

 駅の目の前にPHV専用の駐車場とフリーの充電器が3台分も用意されています。隣り合わせて電動自転車のレンタサイクルもあります。さすがに貸し出す自転車はトヨタ製ではありませんでしたが。

小さい未来のメダリスト達

 体操五輪代表が明日代々木体育館で決まります。田中理恵選手が確実視されている模様ですね。ぜひ世界で美しい体操を披露して頂きたいです。

 さて私も体操の試合に来ています。場所は豊田市で700名が参加する日本最大級の大会です。私も運営のお手伝いをしてます。厚い選手層なくして高いトップレベルはありません。小さい未来のメダリスト達の汗がここでも輝いています!

合同政策発表会(横山)

こんにちは!横山です^^

今日は政策発表会でした。これはインターン生が気になる分野についてそれぞれ調べて政策としてプレゼン発表をするものです。私は障害児の自立を如何にすべきかについて発表しました。内容を少しだけ紹介しますと近年埼玉県では障害児数が増えてきているので、その障害児に行政はどのような自立支援をすべきなのかという感じです。私は障害児の児童デイサービスに着目しこれの内容を充実させるような政策を考えました。

しかし人前で話すのは緊張しますね…(´-ω-)話そうと思っていたことが全部話せませんでした;あとスクリーンの方ばっかり見ていたので前を向くべきだったなと。反省点は色々あります;
ただ人に点数をつけてもらうというのはなかなかない機会ですのでとても良い経験になりました^^

それではインターンシップの終了まであと少しですが頑張ろうと思います(`・ω・)

合同政策発表会(小林)

こんばんわ、小林です。

政策発表会が終わりこのインターンシップも終わりに近づいて来ました。
大変なことも多くありましたが、多くの普段できない体験をさせていただき大きく成長することができました。

さて昨日の政策発表会では、若者のキャリアデザインと中小企業の雇用についての政策を考えたのですが、自分のやりたいことを政策としてうまくまとめることができず、あまりいい政策を作ることができませんでした。また伝えたいことをうまく絞ることができずに時間も大きくオーバーしてしまいました。

上手にやることはできなかったですが、このように自分で政策を考えてプレゼンをするということはとてもいい経験になりました。今後もプレゼンをする機会はたくさんあると思うので、この経験を活かしてよりよいプレゼンをできるようにしたいです。

合同政策発表会(清水)

清水です。
今日は、和光市で井上県議のインターン生と合同で政策発表会を行いました。ブログ内でも研究についての事は書きましたが、その成果発表しました。

私は、防災・危機管理についてしました。上手く伝わったか疑問ではありましたが、今の私の最大限の事が出来たと思います。

社会について受信の立場から発信の立場の模擬は、非常にいい経験になりました。

中間発表

こんにちは!横山です

今日は予算特別委員会の傍聴&政策発表の中間報告をしました。
予算特別委員会では平成24年度の予算について賛成か反対かについて話し合っていました。菅原議員は刷新の会を代表して賛成と発言をしていました。
他にも朝鮮学校に対する補助金をどうするか討論がありました。

中間報告ではどの程度まで進んだか発表しました。私は障害児福祉について調べているのですがまだパワーポイントをつくっていないので急がないと…^^;

それでは!

予算特別委員会の討論!

午前中、会派を代表して、予特の討論を行ないました。

1兆6777億円の予算案に対する賛成ですので、責任の重さを感じます。

以下、討論で読んだ私の原稿です。

【賛成討論】
刷新の会の菅原文仁です。刷新の会を代表して第一号議案「平成24年度埼玉県一般会計予算」に賛成する立場から討論を行います。

上田知事におかれましては、予算審議にあたり、刷新の会の質疑に対して真摯かつ丁寧なご議論を交わしていただきました事に、敬意と感謝を申し上げます。
それでは、賛成理由について申し上げます。

初めに、歳入については、県税収入が前年比135億円の増、また地方交付税を46億円の増としながら、臨時財政対策債含む県債全体の発行額を15億円減じ、歳入総額を一定額確保しながらも自立性をしっかりと確立しています。

また臨財債を除く年度末の県債残高を425億円減額する見込みになっており健全性も維持させております。

さらに納税率向上に向けた市町村支援や財産収入の確保、既存事業の見直し、118名の定数削減など、行財政改革を推進しており、大いに評価いたします。

次に、歳出については、日本再生イニシアティブの三大公約を突破口としながら、「安心の確立」、「成長の実現」、「自立自尊の埼玉」を掲げており、それぞれの施策が、乗数効果、波及効果の高い政策展開となっております。

具体的には、エコタウン、ウーマノミクス、健康長寿の三大プロジェクトは、超高齢化社会という大きな課題を乗り越える有効な政策であり、県民の期待も大きいため、その成果を大いに期待して評価いたします。

「安心の確立」では、帰宅困難者対策の推進、さいたま新都心への医療拠点整備促進や#8000の拡充など、費用対効果も踏まえながらも、県民が今何より求めている生命と財産を守るために、手厚い予算配分を行っており、高く評価いたします。

そして「成長の実現」では、グローバルな人材育成と活用の支援、農産物のブランド化など、「成長への投資」がなされている事に強く賛同いたします。

さらに「自立自尊の埼玉」では、障害者就労施設の工賃上昇への支援、川のまるごと再生プロジェクトの推進など、県民の絆を深めることによって、地域に誇りをもって住み続けるための取り組みを大いに評価いたします。

なお、本委員会において小野委員、竹並委員からも質疑がありました、朝鮮学校に対する補助金については、「準備として計上するが安易に執行するつもりはない」といった趣旨のご答弁もありましたが、「拉致問題の解決ということもしっかりと視野に入れていただき、安易な予算執行をすることのないよう申し添えさせていただきまして、賛成討論といたします。

駅頭活動

清水です。

本日は、終日戸田公園駅にて、駅頭活動をおこないました。

すがわら文仁オフィシャルブログ Powered by Ameba

私は、諸事情で多くの時間参加することはできませんでしたが、埼玉の今を伝えるお手伝いが出来たことはとても有意義でした。

すがわら文仁オフィシャルブログ Powered by Ameba

小さな活動ではありますが、こういった活動の積み重ねが埼玉を動かす原動力のひとつではないかと感じました。

さて、インターンシップも終盤を迎え、インターン生は来週の日曜日に、井上航埼玉県議のインターン生と合同の政策発表会に向けて励んでいます。

私自身は、四苦八苦しながらではありますが、一生懸命埼玉県にプラスとなる政策を考えていきたいと思います。

政策調査

こんばんは、小林です。
今日は、政策発表会に向けた勉強をしていました。
政策のテーマは若者の働くことを通したキャリアデザインと中小企業の雇用に決まったのですが、具体的な数値や目標がまだまだ定まっていないので、これから詰めていきたいと思います。

また、県の雇用に関する政策を調べるために、就業支援課の方に話を伺うことができました、主に大学連携就職支援事業について聞きました、その事業の内容は合同企業面接会や企業セミナー、大学のキャリア支援室と中小企業のつながりを作るというもので、これからの政策作成にとてもためになる話を聞くことができました。

企画財政委員会傍聴

こんにちは^^横山です

今日は企画財政委員会の傍聴をしました。

この委員会は財政関係の議案の説明、そしてそれに対する質疑応答をするものだったのですが
県の予算など普段の生活においては馴染みのないものであったのでなかなか難しかったです(´‐ω‐)
菅原議員は5つの質問をされていましたが内容が難しくて頭が追いつきませんでした…
議員の皆さんはいつもこのような大変なことをされているのですね…^^;
私ももっと勉強しなくては…と思いました;

それでは

看護専門学校卒業式

清水です。

今日は、戸田市内の看護専門学校の卒業式を見に行きました。

すがわら文仁オフィシャルブログ Powered by Ameba

昨今、医療の世界は少子高齢社会の流れの影響で、今より厳しさが増してきます。その世界に、飛び込んで行こうとする人たちの門出を見学できて良かったです。看護師という立場ではありますが、ぜひとも医療の第一線で活躍してほしいです。

議事録&政策研究

お久しぶりです^^横山です

今日は昨日行われた予算特別委員会の議事録を起こしました。議事録に起こしたのは菅原議員の質問だけなのですが一字一句聞き逃さないようにするのはなかなか大変でした;

そしてその後今月末行われる政策発表会に向けて政策研究を行いました。テーマは大分絞り込めましたがまだ具体的な形にはなっておりません(´‐ω‐)
早く形にしなければ;

それでは!

市議会&予算特別委員会傍聴

清水です。久しぶり?のブログです。

今日は、午前中戸田市議会の傍聴をして、午後は県議会に行き予算特別委員会の傍聴を行いました。

市議会は、一般質問を傍聴しました。県議会と違ったなと感じた部分があります。県議会は、質問を全て言った後に答えが返ってくる仕組みでしたが、市議会は1問1答形式のように、全て質問を言ってから答えではなく、1質問1回答という感じだったので、途中で何を言っているのか分からなくなることがなかったです。

委員会は、市議会のような1問1答方式であったので、代表質問や一般質問よりは分かりやすいのが印象でした。
$すがわら文仁オフィシャルブログ Powered by Ameba

本日は、菅原議員も質問されていました。
$すがわら文仁オフィシャルブログ Powered by Ameba
印象としては、30分内で質問と答えをやるので大変な中ではあったと思いますが、凄いと思いました。

新曽公民館まつりにて

 新曽公民館まつりに参加中!ダンスも唄もパッチワークも書も絵手紙も和裁も…話を聞くにつけ感心します。

 嬉しかったプレゼント。
 先程の新曽福祉センターである方に頂いた松ぼっくりの置き物です。本物の松ぼっくりに、一つ一つ丁寧に端切れ布を縫い付けている、かわいい置き物です。手間がかかって…

刷新の会 藤澤慎也議員一般質問傍聴

こんばんは、小林です。

今日は、みんなの党で刷新の会にも所属している藤澤慎也議員の一般質問の傍聴をしました。
 質問は行財政改革について、埼玉エコタウンプロジェクトについて、交通事故防止対策について、県立学校の学校評価について、「道」の教えについて、中小企業の支援についてされていました。
 自分が個人的に興味を持ったのは特に中小企業支援についてなのですが、円高・電力料金の値上げなどさまざまな不安要素のある中小企業をどのように支援をして、発展させていくのかという内容の質問でした。
 その回答は、まず円高では技術力で他に勝つためにイノベーションを支援する、そして新たな産業を産み出していくということでした。次に電力料金の値上げでは、企業の省エネをそれぞれに支援をしていくということでした。
 中小企業の経営を支援していくためには、まずそれぞれの課題に対する解決策をそれぞれで考えて、基本的な対策をしていくことが大切だと学びました。
 これからインターン一期生の人たちと懇親会なので、楽しみつついろいろなこれからの活動のためになる話をたくさん聞きたいと思います。

政策調査

清水です。

今日は、午後に事務所に集合して、3月末に行う、政策発表に向けて資料集めを行いました。

色々と、埼玉県が抱える問題はなんとなく分かりますが、その理由がテーマにしている問題のベクトルに合わなかったりして四苦八苦しています。難しいです・・・

まぁ、普通にしてればなかなかやる機会の無いことを挑戦する機会を頂いたので、頑張っていきたいです。