今日は早朝から羽生市へ。
市議会議員候補の中島なおき候補の応援に駆けつけました。
中島さんは青年地方議員の会のメンバーで、10年来の仲間です。
今日も朝から晩まで市内での結果報告や埼玉県の体操関連の任務で東奔西走しております。
でも昼間にちょっと2時間空いたので、その時間を使ってクルマでささっと子供を板橋区の小動物園に連れて行きました。
ヒツジとヤギにエサをやり、モルモットとふれあい、長女も大満足してくれました。
親父もやっとリクエストに応えられたのでほっとしました。
朝の駅頭での得票報告やご挨拶周り、事務所の後片付けや支払いなどなど、広い意味での「選挙」はまだまだ続きます!
ところで今日の読売新聞に知事が応援に来た時の写真が使われていました。
「」とは、「無所属の候補が議会改革というひとつの政策課題を共有するプロジェクトチームのようなもの」と私は理解していますし、実際にそうです。
しかしどうしても知事が関与しているので政党と同じように扱われ、知事選挙も絡んで「知事対自民」の対立構造として論じられてしまいます。
私は「無所属」で選挙を戦っていますし、政策の中身も全て自分のオリジナルで立案して皆様にお訴えしています。ですので政党候補のような扱いは、実際とちょっと違うと思います。
これからも県民目線の政治を基本とした活動方針を貫いて2期目に臨み、しっかりと公約に沿って着実に実績を積み上げて参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!