sugawarafumihito のすべての投稿

【都市問題会議1日目】

【都市問題会議1日目】
第84回全国都市問題会議
【個性を活かして「選ばれる」まちづくり】の1日目が終了しました。
基調講演として、長崎市が本部の(株)ジャパネットHD代表取締役社長兼CEO高田旭人氏より「民間主導の地域創生の重要性」として民間主導で推進する長崎スタジアムシティプロジェクトや働き方改革の実践についての講演がありました。
主報告として、長崎市長 田上富久氏より、「長崎市の魅力あるまちづくり」として、昭和の観光都市から新たな価値を生み出し、選ばれる21世紀の交流都市への進化をはかる様々な「長崎ライフ」への取り組みについて実践例をご紹介いただきました。
その後「一般報告」として島根県立大学地域政策学部准教授の田中輝美氏、山形市長の佐藤孝弘氏、長崎市景観専門監の高尾忠志氏から、それぞれ現場に即した事例発表がありました。
久しぶりの座学でしたが、我が街に重ねながら落ち着いて講演を聞いて考えを巡らせる一日となりました。
長崎出張は明日までですが、最後までしっかり学んで帰ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【朝ラン@長崎市内】

【朝ラン@長崎市内】
Good Morning Nagasaki🌅
朝の貴重な時間を使って長崎駅前のホテルから約9キロ、市内をランニング。
長崎駅→原子爆弾落下中心地碑→平和公園(長崎の鐘)→平和祈念像→ 如己堂(永井隆記念館)→浦上天主堂→ 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館→ 山王神社(二の鳥居)→ 西坂公園(日本二十六聖人)→長崎駅
原爆の犠牲となった方々を悼み、今現在も戦火にさらされていりウクライナに一刻も早く平和が訪れるよう祈りました。
また早朝、昨日夜に市内で発生した火災について連絡がありました。深夜までの消火活動の結果、朝には火災が完全鎮火したとのことです。
この後、9時30分から都市問題会議がスタートします。丸一日しっかり他市の先進政策や事例を学びたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【BA.4/5対応ワクチンは10月17日接種開始】

【BA.4/5対応ワクチンは10月17日接種開始】
現在、戸田市で使用しているファイザー社2価ワクチンは、「従来株・オミクロン株(BA.1)」に対応した2価ワクチンですが、市では現在の状況に鑑み、10月17日(月曜)から最新の「従来株・オミクロン株BA.4/5」に対応したワクチンに切り替えることとし、本日ワクチン接種の予約受付を開始しました。
現時点では、オミクロン株対応ワクチンは、BA.1またはBA.4/5のどちらかを1人当たり1回接種することができますが、厚労省によるとBA.1ワクチンを接種しても効果があるとされていますのでご安心下さい。
また、10月7日付けでオミクロン株対応ワクチン4回目接種に係る新型コロナワクチン接種券約12,500通を発送しました。対象は2022年5月7日までに3回目接種を終了し、3回目接種から5か月経過した50歳以上(発送日時点)の方となります。
 
 
 
 
 
 
 
ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
ワクチン情報を見る
 
 

【戸田市パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度】

【戸田市パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度】
戸田市では、明日10月11日より性的マイノリティの困難や生きづらさの軽減を図り、性の多様性に対する社会的理解を促進していくため、「戸田市パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度」を導入します。
​「パートナーシップ届出制度」とは、双方又は一方が性的指向や性自認に係る性的マイノリティである2人が、互いを人生のパートナーとし、日常生活において継続的に協力し合うことを約束した関係であり、これに係る届出書を提出した2人に対して、市から届出受理証明書・証明カードを交付する制度です。
「ファミリーシップ届出制度」とは、パートナーシップを結ぶ2人とパートナーシップを結ぶ2人の双方又は一方と生計を一にする子や親等が家族として協力し合う関係であり、パートナーシップの届出をする方に子どもや親等がいる場合、家族関係にあることを届出することができる制度です。
「届出受理証明書」により、①記念樹の配布②市営住宅への入居申込みが可能となります。
【届出の詳細はこちら】
「パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度」は、法律上の権利 ・義務が生じるものではありませんが、性的指向又は性自認に係る性的マイノリティの自由な意思が尊重され、個性と能力を十分に発揮できる社会の実現を目指すために当事者団体の皆様、市議会での請願採択、パブリックコメントなどを経て、実現にいたりました。
明日10月11日は性的指向や性自認をカミングアウトした方々を祝い人々の認識を高めるために制定された「国際カミングアウトデー(National Coming Out Day)」です。
戸田市では国際的な機運が高まるこの日を制度開始の日といたしました。(カミングアウトを推奨するものではありません)
市民の皆様、事業者の皆様には、パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度の意義と趣旨を十分ご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。
また、この制度はまだまだ理解が広がっていない状況です。皆さまには利用する方々の性的指向、性自認やこの制度の利用について、人権に配慮していただきますようお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

【戸田市総合防災訓練】

【戸田市総合防災訓練】
本日は予定通り、12校すべての小学校において総合防災訓練が実施されました。
私は喜沢小、戸一小、新曽北小、笹目小、美女木小、美谷本小の6校を訪問し、秋田副市長は戸二小、東小、南小、新曽小、芦原小、笹目東小の6校を訪問しました。
主催された自主防災会の皆様には、今年度からスタートした新たな形式の訓練にご協力いただきありがとうございました。また避難所指定職員の皆さんは大変お疲れ様でした。
本日の防災訓練にはたくさんの反省点がありました。しかし私は防災訓練に完成形はないと思っています。本日の反省点を次に活かして、訓練を「地域が作り上げていくもの」として、発展させて行ければと思います。
関係者の皆様、大変お疲れ様でした❗️
 
 
 
 
 
0:05 / 0:09
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【市展表彰式】

【市展表彰式】
本日、第20回戸田市美術展覧会(市展)表彰式が3年振りに挙行され36名の皆様が表彰されました。
私からは日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門の市長賞(最優秀賞)授与と祝辞を述べました。
この3年間、意欲を途切れさせることなく創作活動に勤しまれた皆様に心から敬意を表し受賞の栄に浴された皆様にお祝いを申し上げます。
皆様、誠におめでとうございました㊗️
 
 
 
 

【未来の学び応援プロジェクト】

【未来の学び応援プロジェクト】
戸田市では「教育日本一」の実現に向けた新たな挑戦として、ふるさと納税を活用したクラウドファンディング「戸田市未来の学び応援プロジェクト」を始動いたしました。
本市これまで戸ヶ崎教育長を先頭に様々な教育改革を推進してまいりました。
現在も全国から視察が絶えない、本市のタブレットを活用した教育やPBL(プロジェクトベースドラーニング)などの先進的な取り組みが学校に定着しつつある中、学校現場や子供たちからは、「もっとやってみたい」という様々なアイデアや提案が湧き出てきました。
そこで、自走し始めた学校が自ら考えて提案した「未来の学びの実践」に、社会や地域が応援する仕組みとしてふるさと納税を活用した全国でも他にない基金「戸田市未来の学び応援基金」を創設しました。
学校からは、プロジェクト型の学びや部活動の地域移行、メタバース空間での創作活動、体験活動の推進、教職員の対話や意識改革、誰一人取り残されない学校づくりなど、様々な提案がなされています。
全国でも初となるであろう、学校発の「未来の学び」はまだ始まったばかりです。
ぜひ皆様の応援をお待ちしております。
ふるさとチョイス
 
 
 
 
 
 
 

【10.9戸田市総合防災訓練】

【10.9戸田市総合防災訓練】
戸田市では明後日、10月9日(日曜)に市内全ての小学校(12校)において総合防災訓練を実施します。
これは市長公約の一環として、各地域の自主防災会の皆様にご協力いただき、今年度からの新たに取り組む実践的な防災訓練です。
日曜日は、12時30分に屋外スピーカー(防災行政無線)などから流れる「緊急地震速報」が合図で訓練開始です。
交通事故に注意しながら訓練会場(市内全小学校12校)へ向かっていただき、誘導に従い訓練を開始してください。なお、訓練は動きやすい服装でお越しください。「水中歩行訓練」に参加する場合は長靴が必要となります。
小学校では避難所開設に特化した「避難所受付訓練」「資器材(テント・パーテーション)取り扱い訓練」を共通訓練として実施します。
また「水中歩行体験訓練」「土のう・水のう作成訓練」「00000JAPAN訓練」「AED・心肺蘇生法訓練」「消火訓練」の中から、自主防災会が選択した訓練を実施します。
小学校の校舎内・体育館は土足禁止ですので、スリッパなどの履物や軍手、下足入れをご用意ください。
参加者にはもれなく参加賞のプレゼントがありますので、ご近所やご家族でご参加ください。
皆様のご参加、お待ちしております!
写真の説明はありません。
 

【第3弾キャッシュレス最大30%戻るキャンペーン】

【第3弾キャッシュレス最大30%戻るキャンペーン】
戸田市では10月31日まで、キャッシュレス決済の普及と市内消費の活性化による事業者支援、市民の生活支援を同時に推進していくため、「第3弾 キャッシュレスで戸田を元気に!最大30%戻ってくるキャンペーン」を実施しています❗️
テキストの画像のようです
 
 

【戸田市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金】

【戸田市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金】
戸田市では、本日より非課税世帯および家計急変世帯を対象に、5万円を給付する「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の受付と手続きを開始します。
非課税世帯の方には、10月下旬頃に支給要件確認書が送付されますので、必要事項をご記入の上市に返送ください。
家計急変世帯の方には、市への申請が必要ですので、ご相談ください。
受付・相談窓口は、戸田市役所1階102会議室に設置していますので相談にお越しください。(時間:午前8時30分から午後5時15分まで)
戸田市緊急支援給付金
コールセンター
(ナビダイヤル)
0570-062-030
※通話料はお客様負担
内閣府コールセンター
(フリーダイヤル)
0120-526-145
テキストの画像のようです
 

【市展開催中】

【市展開催中】
戸田市文化会館では、第20回戸田市美術展覧会(市展)が開催されています。
『広く市民の芸術文化に対する意識を高めるとともに、創作活動の普及をはかり、豊かな人間性を養う市民文化の振興に寄与する』ことを趣旨とする市展は、日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門からなり例年200点を超える作品が出展されています。
戸田市長賞に選ばれた作品を中心にご紹介していますが、他にも魅力あふれる素晴らしい作品がたくさん出展されていますので、ぜひとも戸田市文化会館「市展」にお越し頂き、戸田市の文化芸術の質の高さを感じて下さい!
※開催期間は10月9日(日)までです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【株式会社シルバーバック様からの知育玩具の寄贈品贈呈】

【株式会社シルバーバック様からの知育玩具の寄贈品贈呈】
戸田市はこの度、株式会社シルバーバック様から「知育玩具」約3,000点を寄贈いただきました。
寄贈品は、市内保育所などの施設等で活用するとともに、乳幼児健診において子育て世帯に配布するなど、本市の子育て環境の充実・向上のために活用してまいります。
寄附贈呈式に際して、シルバーバックの阿部あゆみ様に感謝状を贈呈いたしました。
阿部様、貴重なご寄附をいただき誠にありがとうございました。
 
 
 

【赤い羽根共同募金】

【赤い羽根共同募金】
本日の朝は北戸田駅にて、赤い羽根共同募金の活動を行いました。
同時に戸田駅と戸田公園駅でも募金活動を実施しましたが、3駅では民生委員・児童委員の皆さんにご協力いただきました。朝早くからご協力いただき、誠にありがとうございました。
 
 
 
 
 

【健康福祉の杜まつり】

【健康福祉の杜まつり】
本日は、福祉保健センター敷地内にて開催した3年ぶりとなる健康福祉の杜まつり(同時開催)・消費生活展に多くの皆様にご参加いただき盛況に終えることができました。
また、展示や発表にご協力頂きました皆様には、本市の健康や福祉の発展につながる展示・発表をしていただきました。心から敬意と感謝を申し上げます。
写真のように「20代男性の2人に1人は毎日朝ごはんを食べていない」など、様々な「えっ⁉️」と思うような学びがたくさん散りばめられていました。また今年も三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)の皆様に展示啓発を実施いただき、誠にありがとうございました。
コロナ禍によって、私たちは心と身体の健康の大切さを改めて感じました。公約の「100年健康プロジェクト」を中心に、これからも市民の皆様を巻き込んだ健康長寿のまちづくりを推進してまいります。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました❗️
 
 
 
 
 
 
 

【2022笹目川秋フェスタ】【上戸田氷川神社秋季例大祭】

【2022笹目川秋フェスタ】
【上戸田氷川神社秋季例大祭】
本日は2つのイベントに伺いましたが、天気にも恵まれたからか、多くの方々で賑わっておりました。人が戻って来ているように感じます。
主催者の皆さんには心から敬意と感謝を申し上げます。
一日たくさんの方々にお会いして様々なお話を聞き、多くの気付きを得ることができました。やはり生の情報はどんな理屈よりも説得力があります。
また明日もイベント日和になりそうですが、コロナ・熱中症に気をつけてまいりましょう!
 
 
 
 
 

【本日「カワセミ」を市の鳥に制定しました】

【本日「カワセミ」を市の鳥に制定しました】
本日、2022年10月1日、自然を大切にする心や郷土への愛着を育み、市民の皆さんが戸田市をもっと好きになって頂くシンボルとして、市の鳥「カワセミ」を制定しました。
市の鳥の制定は市長公約です。私自身が育ててもらった戸田市の恵まれた自然環境を次世代にも繋ぎたいとの思いと、市民が戸田市に対してもっと愛着や愛郷心を持っていただけるためには何をすべきかという私の考えがあり、制定したものです。
また、鳥類は自然の中で生きる身近な生き物であり、時代や環境の変化に対応しながら子育て・巣立ちを繰り返していきます。その姿は市の魅力と重なるものでもあります。
ちなみに、市の花「サクラソウ」と市の木「モクセイ」は、昭和51年に制定されています。
市の鳥の選定方法につきましては、今年5月〜6月の1か月間、市民を中心としたアンケートの実施を実施し、その結果を踏まえて決定しました。
アンケートでは1500名を超える方々からの 回答をいただき、10種の候補の中から市の鳥にふさわしい種を1種、選んでいただきました。
【アンケートの投票結果】
アンケート回答計1,507
1位 カワセミ  445
2位 シジュウカラ 178
3位 ハクセキレイ 169
4位 アオサギ 157
5位 コサギ  132
6位 オナガ  117
7位 オオバン 105
8位 ヒバリ 82
9位 カンムリカイツブリ 66
10位 ユリカモメ 56
以上のように、カワセミが2位以下を大きく引き離して1位となりました。
私もホバリングしながら可愛く飛び回っているカワセミの姿が大好きです。動画は去年12月に家の目の前で偶然見かけたカワセミを撮影したものです。
回答された皆様からのお声を紹介します。
・大きくて綺麗なところや彩湖と関わり深い点がふさわしいと感じた(アオサギ)
・市の象徴的場所で多くの人に愛されている点が良いと思った(オオバン)
・縁起が良い市を目指したいという思いを込めて(オナガ)
・美しい自然のある戸田市にぴったりと感じた(カワセミ)
・その季節ならではの楽しみがある街になってほしいという思いを込めて(カンムリカイツブリ)
・白くて清楚なイメージに好感を持った(コサギ)
・一年を通して見ることができ、市民と共に暮らしていると身近に感じられた(シジュウカラ)
・都市と自然が融合したイメージが合うと感じた(ハクセキレイ)
・高く飛んでいく様が、さらに発展する戸田市をイメージさせるから(ヒバリ)
・市内の河川でも見ることがあり、印象に残っていた(ユリカモメ)
本当に多くの皆様から思いを込めたアンケートをいただき、誠にありがとうございました。
今後は市の鳥「カワセミ」の制定を記念し様々なイベントやモチーフの活用を行ないます。
市の鳥「カワセミ」イベント活用情報
【市の鳥カワセミの制定】
 
 
 
 
 
0:03 / 0:04
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【官邸で岸田総理に提言】

【官邸で岸田総理に提言】
本日、首相官邸において所属している全国青年市長会として、岸田文雄内閣総理大臣と懇談し「我が国の少子化対策に関する提言」をお伝えいたしました。
提言の概要は、人口戦略を国家運営の「最優先に位置付ける」ことを前提として、①大学までの教育無償化の実現及び少子化対策に関する所得制限の撤廃、②新たな出産・育児休業制度の創設という2つの具体的政策を提案しています。
岸田総理においては、
「少子化対策は我が国の最も深刻な課題であると受け止めている」
「コロナ禍によって、7年早く少子化が進んでしまっており、益々深刻化していると認識している」
「来年創設するこども家庭庁において社会全体の財源負担と政策の全体像を作っていきたい」
「全世代型社会保障構築本部において出産一時金の増額や切れ目のない支援を構築したい」
「刻々と変化する状況の中でこれからも青年市長会から様々な提言をいただきたい」と、私たちの提言を真摯に受け止めている様子で言葉の中に決意を込められていらっしゃるなと感じた次第です。
少子化対策は待ったなしです。比較的子どもが多いと思われている戸田市においても、コロナ禍による急激な出生数の減少に私は強い危機感を持っています。
来年度に創設されるこども家庭庁が強力な司令塔としての役割を果たし、若年世代が子どもを生み育てていきたくなるような体制づくりを推進していただきたいと思います。
そして、戸田市としても政府だけでは手の届かない部分に焦点を当てながら、公約の「子ども応援プロジェクト」の実施において戦略的でスピード感のある少子化対策を推進してまいります。
岸田総理、本日は誠にありがとうございました。また貴重な機会を作っていただき諸々の調整をしていただきました射水市長の夏野会長、小牧市長の山下副会長には心から敬意と感謝を申し上げます。
 
 
 
 
 
0:08 / 0:24
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【10月1日、笹目川秋フェスタ開催】

【10月1日、笹目川秋フェスタ開催】
10月1日は笹目川をもっと身近に感じてもらい、積極的な利活用を推進するためのイベント「2022笹目川秋フェスタ」が開催されます。
このイベントは笹目川とことん活用連絡会の主催で毎年実施されており、水辺ステージ、展示ブース、出店ブースなどで秋の笹目川を満喫できる貴重な機会となっています。
今年度は舟下りが船の運航水位に満たない等の理由により中止となりますが、他にもたくさんの魅力ある催し物がありますのでぜひお気軽にご参加ください。
 
 
 

【こども医療費の現物給付、10月から県内全域に拡大】

【こども医療費の現物給付、10月から県内全域に拡大❗️
10月より「こども医療費制度」が大幅に変更されますので、お知らせいたします。
こども医療費については、これまで戸田市と蕨市内の医療機関に限り、現物給付(※)を行っており、他の自治体の医療機関で受けた医療については償還払い(※)で手続きが必要でしたが、令和4年の10月より埼玉県内全域の医療機関で現物給付が受けられるようになります。
[※現物給付とは…]
医療機関の窓口で「受給資格者証」を提示することにより、医療費(保険診療)を支払わずに医療サービスを受けることができる仕組みで、受給資格者の代わりに市が医療機関に医療費を支払います。
[※償還払いとは…]
医療機関の窓口で一旦、医療費を支払い、その領収証などを後に市に請求することで医療費助成を受けることができます。
対象者の方々には改正に伴い、9月末までに新しい受給資格者証を送付しています。
写真のように、私の自宅にも受給資格者証が届いております。(受給資格者と交付者が同じ名前となっております)
これまでの受給資格者証は「ピンク色」でしたが、10月からは「オレンジ色」に変更されます。10月以降に医療機関を受診される際は必ず「オレンジ色」の新しい受給資格者証をお使い下さい。
なお、現物給付とならない(窓口払いとなる)場合がありますので、ホームページ等でご確認下さい。
 
 
 
 
 
 

【日本薬科大学連携講座】

【日本薬科大学連携講座】
包括連携協定を締結している日本薬科大学の連携講座として、新曽公民館にて将来の進路選択に生かせる「薬剤師のヒミツ教えます」を開講します。
対象は市内在住・在学の中学生高校生です。
将来薬剤師を考えている中高生の皆さんは貴重な機会ですのでどうぞご検討ください。
写真の説明はありません。
 

【国葬にあたって】

【国葬にあたって】
安倍晋三元総理の国葬儀にあたり、謹んで哀悼の誠を捧げ、元総理のご冥福をお祈り致します。
安倍元総理は長く総理を務める中で外交・防衛、金融経済対策とともに地方創生にも大きな功績を残されました。
テレビで国葬儀の様子を拝見しましたが、菅前総理の弔辞と昭恵婦人の姿には胸が締め付けられました。
本日、戸田市役所では半旗を掲げて静かに弔意を表しております。
国葬儀ですので、本来であれば歴代の内閣・自民党合同葬での要請と同じく、弔意についての通知がなされるべきと思いますが、今回はありませんでした。
戸田市としては、これまでの弔意の表し方との一貫性、国葬儀という外国要人が参列される一段高い式典であるとの観点から半旗を掲げることといたしました。
一方で、テレビで反対デモが取り上げられていましたが、国葬儀への賛否があるのは承知しています。
国葬儀の在り方については議論もすべきかと思います。
しかし葬儀を行う今日だけは、故人を偲び心静かに弔うことが、日本人が大切にしてきた事ではないかと私は思います。
安倍晋三元総理、本当にありがとうございました。
どうか安らかにお眠り下さい。
空の画像のようです
 

【10月2日開催!健康福祉の杜まつり】

【10月2日開催!健康福祉の杜まつり】
公平先生の発信をシェアさせていただきます。
蕨戸田市医師会の皆様にも毎回ご協力いただいている「健康福祉の杜まつり」が3年ぶりに開催されます❗️
ぜひ皆様のご参加、お待ちしております❗️
 
 
 
 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今週末、戸田市「健康福祉の杜まつり」が3年ぶりに帰ってきます。
~開催概要~
日時:2022年10月2日(日)10:30~15:00
場所:戸田市健康福祉の杜
内容:ふれあい動物園・キッチンカーをはじめ各関係団体が出展いたします。
当院(公平病院)の所属する【蕨戸田市医師会】は
「今日から実践!心身のバランスを整えるマインドフルネス体験会」
と題したブースを出展いたします。
マインドフルネスとは、評価や判断を加えず、いま経験していることに意識を向け続けるメンタルトレーニングです。不安やストレスの解消や集中力の向上、睡眠の質の向上、不眠改善、感情のコントロールに効果的であることが研究で実証されています。
●10:30~11:30 特別セミナー
 「ストレスフリーな脳をつくる!はじめてのマインドフルネス」
マインドフルネスコーチ川井千佳氏による講義と体験ができる60分の充実プログラムです。
会場およびオンライン(Zoom)でのハイブリッド開催いたします。
講師紹介サイト:https://www.chika-kawai.com/
初めての方にも安心して楽しんでいただけるマインドフルネスの講義と
〔体を整える〕・〔息を整える〕・〔心を整える〕体験を予定しています。
※対象年齢:中学生以上
会場参加:10名 オンライン参加:100名
事前申し込みをお願いしています。
【応募方法】
公平病院 広報窓口 pr-info@kodaira.life 宛
下記3項目をお答えの上、送信してください、先着順にてご案内いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月2日マインドフルネス特別セミナーの参加を希望します。
① 会場参加 OR オンライン参加
② お名前
③ ご年齢
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●11:40~15:00 マインドフルネス体験
簡単な説明ののち、動画をみてご自身と向き合う7分程度の体験です。
11:40~12:10/13:10~13:45 食べる瞑想:五感に意識を向けてストレスを整える瞑想
12:10~12:40/13:45~14:20 ボディスキャン瞑想:体に意識を向けて自律神経を整える瞑想
12:40~13:10/14:20~15:00 呼吸+動く瞑想:呼吸に意識を向けて心身を整える瞑想
すべて無料ですので、お気軽にご参加ください。
ご家族ご友人をお誘い合わせのうえ、お車の場合は近隣のコインパーキングへ、公共交通機関または自転車・徒歩にて、ぜひ会場へお越しください。
添付の画像および下記SNSにて同様の告知をしておりますので、合わせてご確認願います。
公平病院Twitter イベント告知投稿
公平病院Instagram イベント告知投稿

【全国レガッタ終了】

【全国レガッタ終了】
潮来市で開催された市町村交流レガッタが終了しました。
本日は途中から強風のため水上のレースは中止となり、ローイングマシンによる決勝が行われました。
水上の白熱したレースが見られず残念ではありましたがローイングマシンの競漕も迫力があり見応えがありました。
戸田市勢は、ととまめローイングクラブ男子さんが、全国男子160+部門で映えある優勝を果たされました。またTR-MixNutsさんが全国男女混合で準優勝されました。
勝者がいれば自ずと敗者が決まるのがスポーツの世界。悔しい思いもあったかと思いますが、精一杯頑張った皆さんの健闘を讃えたいと思います。
表彰の最後には、協議会旗を来年開催される下諏訪町長に引き継ぎ、市町村レガッタが閉会となりました。
出場されたクルーの皆さん、大変お疲れ様でした!