活動日記 【聖火リレー】 2021年7月6日 sugawarafumihito 【聖火リレー】 本日、戸田市を聖火リレーが走ります。 私の務めは「安全にリレーを通過させて聖火をつなぐこと」です。 10時30分過ぎから1時間程度、走行ルートの周辺道路では混雑が予想されます。ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 そして、市民の皆さんにお願いです。聖火リレーはインターネットでライブ放送されます。 https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/schedules/46_saitama/ 聖火リレーはぜひこちらをご覧いただきますようお願いいたします。 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #聖火リレー #未来へつなぐメッセージ
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年7月6日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 ●7月5日の接種者数 893人(1回目580人 2回目313人) 【65歳以上】対象者24,641人 ●接種済数 1回目 19,103人(77.50%) 2回目 12,255人(49.72%) 【すべて】対象者125,927人 ●接種済数 1回目 25,127人(19.96%) 2回目 13,739人(10.92%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【ワクチン接種券が到達しました】 2021年7月5日 sugawarafumihito 【ワクチン接種券が到達しました】 本日、帰宅したところ戸田市が先週金曜日に発送した私宛(40代)の接種券が届いておりました。 接種券の発行者が自分ですので同じ名前が2つ並んでいます。 8月2日の予約と同時に、戸田市の「もったいないバンク」にも登録しました。接種を希望する方はもったいないバンクへのご登録もご検討ください。 https://www.city.toda.saitama.jp/…/wakutin-taisaku… 戸田市は本日、7月5日に30代(30〜39歳)の方々に発送しました。 続いて7日には20代(20〜29歳)の方々、9日に10代(12〜19歳)に接種券を発送します。到達が前後する場合もありますので数日お待ちくださいますようお願いいたします。 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #新型コロナウイルスワクチン #接種券 #もったいないバンク ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年7月5日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 ●7月4日の接種者数 778人(1回目462人 2回目316人) 【65歳以上】対象者24,641人… もっと見る ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年7月4日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 高齢者の4分の3(75%)が1回目接種完了。 ●7月3日の接種者数 766人(1回目387人 2回目379人) 【65歳以上】対象者24,641人 ●接種済数 1回目 18,558人(75.29%) 2回目 11,582人(46.99%) 【すべて】対象者125,927人 ●接種済数 1回目 23,998人(19.07%) 2回目 13,061人(10.38%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【市長ニュース(第15回)】 2021年7月3日 sugawarafumihito 【市長ニュース(第15回)】 市長ニュースを配信しました。今回はコロナワクチン関連情報として、接種券の発送スケジュールなど、重要な情報をお伝えしています。 ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします! #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #市長ニュース https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FcbkuGgiurfU%3Ffbclid%3DIwAR0qr-tRhubYJ4V8I01vcybFNiNdQDo2RzK5IwTUQWS953oZ3d_FKvfixf8&h=AT0f_8f1rpNc5PFt9WMhPpRIQJVE7jrKlI9Lp273Z1zXSU_42OhVgNLsAWB5avx6CzHGCtS-hdH-XgbH8iAh0Kr621U4w7j4YApKzQbq2ioWF64lQ2tTTZSSCWyQ1nwUjirRQjBR2-mWBkaiCamU&__tn__=H-R&c[0]=AT1YNzR02QPAvqEKZ2AkLlEHV3YPFRIlZer_LwVL8mmOPiN9qQnDN0CSLHotnNBBd1AI6A3cEnpG5PSfnaeBDuFgMf2HJkPKGBkg8fqf9h41kxk0cqD46yglcPATEKpQnspARoPfDq0W6gx8oM0p3lAodQ
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年7月3日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 全対象者の1割(約12,000人)で2回目の接種終了に。 ●7月2日の接種者数 902人(1回目404人 2回目498人) 【65歳以上】対象者24,641人 ●接種済数 1回目 18,343人(74.41%) 2回目 11,161人(45.28%) 【すべて】対象者125,927人 ●接種済数 1回目 23,576人(18.73%) 2回目 12,637人(10.04%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【田中代議士にワクチン供給の要望】 2021年7月2日 sugawarafumihito 【田中代議士にワクチン供給の要望】 本日は市役所にて田中良生代議士とワクチン接種に関して意見交換する貴重な機会をいただきました。 私からは戸田市のワクチン接種の現状やこれまでの取り組み、そして今後の供給など市が直面する課題について要望させて頂きました。 報道にもあるように、自治体に対するワクチン供給の先行きが不透明となっており、全国の自治体では予約制限などが行われはじめております。 戸田市ではこれまでそのような事のないようあらゆる手を尽くして参りましたが、今後の需要に見合う供給がなければ市民に迷惑がかかってしまいます。 代議士には、ワクチンの安定供給と先が見通せる状況をつくっていただくようお願いいたしましたが、すぐに私たちの要望を政府にお届けいただき、本日中に今後の対応策のアドバイスをいただくなど親身にお力添えいただきました。 代議士のご指導とご協力も仰ぎながら、今後も市民が安心してワクチン接種が受けられるよう、一つ一つの課題を乗り越えてまいります。 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #田中良生 #新型コロナウイルスワクチン ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【流通経済大学との包括連携協定を締結】Jリーガーの宇賀神友弥選手の橋渡しにより実現❗️ 2021年7月2日 sugawarafumihito 【流通経済大学との包括連携協定を締結】Jリーガーの宇賀神友弥選手の橋渡しにより実現 テレ玉ニュース https://news.yahoo.co.jp/…/e56f8814421be835360ed78a1a4b… 本日、戸田市と流通経済大学は、市民サービスの向上、及び学生をはじめ大学人材の育成に寄与することを目的に包括連携協定を締結いたしました。 締結にあたり、上野祐一学長、テレビコメンテーターで活躍中の龍崎孝副学長をはじめとする大学関係者の皆様が戸田市役所に来庁され、大学の地域貢献をはじめとする6項目について包括的な連携を定めた協定書に署名を行いました。 この協定の締結の経緯としては、戸田市出身のJリーガー、宇賀神友弥選手が同大学のOBというご縁があり、市と地元への地域貢献を考える中で大学と戸田市との橋渡しをしていただき、実現したものです。 本来であれば宇賀神さんもお越しいただいて協定の締結を行いたかったのですが、試合日程その他の事情でオンラインでのビデオメッセージをいただきました。動画では地元に対する変わらない愛情と今後への期待をお伝え頂き、大変心強かったです。 ご承知の通り流通経済大学のサッカー部は何度も日本一に輝いた超名門ですが、今後は宇賀神選手にもお力添え頂き、特にスポーツや青少年の健全育成の分野で、大学サッカー部などとコラボレーションしたイベントなどを開催していただきます。 また、大学からは市主催の講演会への講師派遣や保育士希望学生の現場見学、学内就職説明会への参加など、地域の活性化に向けた様々なご協力をいただくことになります。 流通経済大学は観光学部のある大学ですので、戸田市の地域資源について様々なアイデアを頂いても良いかと思います。この協定締結をスタートとして、双方が持つ資源を有効に活用したまちづくりが進むことを期待しております。 協定締結にあたり準備をして頂きましたすべての方に心から敬意と感謝を申し上げます。 https://www.city.toda.saitama.jp/…/hisyo-press2021…
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年7月2日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 ● 7月1日の接種者数 643人(1回目235人 2回目408人) 【65歳以上】対象者24,641人 ●接種済数 1回目 18,182人(73.76%) 2回目 10,657人(43.24%) 【すべて】対象者125,927人 ● 接種済数 1回目 22,866人(18.17%) 2回目 12,104人(9.62%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【戸田マラソンin彩湖】 2021年7月1日 sugawarafumihito 【戸田マラソンin彩湖】 「戸田マラソンin彩湖2021」の開催日が2021年11月21日(日曜)に決定しました。 今大会では種目をハーフと2kmファミリーに絞り、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで開催します。 開催種目はハーフ、2kmファミリーの2種目のみです。 また、仮エントリー方式とし、大会2か月前の時点で改めて開催の可否を決定します。その後の入金案内期間に参加費の入金があった方を本エントリーとして扱います。 大会当日に参加者の検温を行い、受付で健康チェックシート(大会2週間前からの体温・健康状態のチェック)の提出を義務づけます。 スタートはウェーブスタート(2kmファミリーは2部制)となり、完走記録証はオンラインでのweb完走記録証となります。 開会式、表彰式、抽選会等は実施しません。大会当日は飲食スペースの設置をしません。何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 ●市民優先申込み 2021年7月14日(水曜)から7月20日(火曜) ●一般申込み 2021年7月21日(水曜)から9月14日(火曜) 要項など、詳しくは大会公式サイトをご覧ください。 https://runrun-toda.jp #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #戸田マラソンin彩湖2021
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年7月1日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 高齢者の4割(1万人)が2回目接種完了。 ●6月30日の接種者数 966人(1回目495人 2回目471人) 【65歳以上】対象者24,641人 ●接種済数 1回目 18,069人(73.33%) 2回目 10,015人(40.64%) 【すべて】対象者125,927人 ●接種済数 1回目 22,346人(17.75%) 2回目 11,356人(9.02%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【エッセンシャルワーカー専用予約枠を設けます】 2021年6月30日 sugawarafumihito 【エッセンシャルワーカー専用予約枠を設けます】 戸田市は本日、50代の方々(50〜59歳)約21,000人を対象に接種券を発送いたしました。 市では、この一般接種の開始と同時に、生活の維持に欠かすことのできない「エッセンシャルワーカー」の方々が早期にワクチン接種を受けられる予約枠(1,150人分)を設定いたします。 予約は市のインターネット予約システムのみで受付いたします。(接種券が必要です) 【対象】 対象となるエッセンシャルワーカーは、下記に該当する戸田市民で接種券をお持ちの方です。 ・小・中・高等学校等の教職員、保育士、幼稚園教諭、学童保育施設職員 ・介護事業所・障害福祉サービス事業所の従事者 ・柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師 以上に該当する方々以外にも、エッセンシャルワーカーとして社会にご尽力いただいている方々がいる事は承知しており、これで十分と思っているわけではありません。 一方、埼玉県では8月からエッセンシャルワーカーを対象とした大規模な接種が始まります。 市では、県の接種がスタートするまでの間に設定可能な最大限の接種枠を設定し、業種についてもこの枠に合わせて絞り込みをかけさせて頂きました。 不十分な部分もあろうかと思いますが、医療機関にもご協力を頂いた上での措置となりますので、何とぞご理解いただけますようよろしくお願い致します。 【期間】 (1)7月5日(月曜)〜7月13日(火曜)までの予約枠(520人分) →7月2日(金曜)午前11時から予約開始 (2)7月14日(水曜)〜7月19(月曜)日までの予約枠(630人分) →7月9日(金曜)午前11時から予約開始 https://www.city.toda.saitama.jp/…/hisyo-press2021… #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #エッセンシャルワーカー ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年6月30日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 ●6月29日の接種者数 903人(1回目485人 2回目418人) 【65歳以上】対象者24,641人 ● 接種済数 1回目 17,801人(72.24%) 2回目 9,378人(38.06%) 【すべて】対象者125,927人 ● 接種済数 1回目 21,578人(17.14%) 2回目 10,655人(8.46%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【明治大学で講義】 2021年6月29日 sugawarafumihito 【明治大学で講義】 本日は明治大学にて「応用総合講座」(自治体トップが語る自治体行政と地域政治)で100分間、講義しました。 この講座に毎年お呼びいただいていますが、講義内容はその時々でテーマを設定しています。今回は戸田市が進める公民連携の取り組みとコロナ対策事業、そしてワクチン接種についてです。 さすが真面目な学生ばかりで、全員が最後まで私の話を聞いてくれて質問も出ました。私の頃とは大違い! 学生にワクチン接種について聞いたところ、受けたいのは約半数ほど。1割は受けたくない。あとの4割は様子を見たいというものでした。若者はワクチンについて冷静に考えているようです。 これから接種券を送るにあたって、学生の率直な意見を聞けたことはとても良かったです。 明治大学では感染対策をしっかりしていましたが、今週からやっと対面授業が始まったそうです。 学生の皆さんはこれから就職活動など大切な時期に差し掛かります。微力ですが今日の講義が少しでも皆さんの役に立てば嬉しいです。 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #明治大学 #リバティタワー ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年6月29日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 2回目接種完了が1万人突破。 ●6月28日の接種者数 917人(1回目490人 2回目427人) 【65歳以上】対象者24,641人 ●接種済数 1回目 17,653人(71.64%) 2回目 8,899人(36.11%) 【すべて】対象者125,927人 ●接種済数 1回目 21,026人(16.70%) 2回目 10,174人(8.08%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【河野大臣への要望について】 2021年6月28日 sugawarafumihito ワクチンの配分について、毎回祈るような気持ちで配分数を待っていて神経が擦り減ります。 大野知事から河野大臣に対して、ワクチン事務を担う我々の切実な声をお伝えいただきました。大変心強い知事です! 自治体にワクチンが確保されなければ、接種券を送っても予約は停止せざるを得ず、コールセンターはパンクして現場は大混乱となります。またこれまで共に接種を進めてきた医師会の皆さんからの信頼は地に落ちます。 ぜひ大野知事からの明確で合理的な提案を真摯に受け止めて頂き、賢明なご判断を下していただきたいです。 大野もとひろ 埼玉県知事 6月28日 21:02 · 【河野大臣への要望について】 本日、河野大臣とWEB会議を行い、ワクチンについて、人口が多く感染リスクの高い首都圏に厚く配分することや、市町村への配分計画の早期明示、市町村が希望する量のワクチン配分などを要望しました。 6月23日の大臣会見において、武田/モデルナ社製ワクチンの新規申請休止が発表され市町村や企業が大変困惑しています。 これを受けて、本日、ワクチンの配分等について要望を行いました。 今後も1日でも早く、1人でも多くの県民にワクチンを接種していただけるよう、全力で取り組んでまいります。 https://www.pref.saitama.lg.jp/…/page/news20210628.html
活動日記 【市長メッセージ】 2021年6月28日 sugawarafumihito 【市長メッセージ】 戸田市の高齢者(65歳以上)の1回目の接種率が70パーセントに達したことについて 戸田市では、昨日6月27日の時点で、65歳以上の高齢者の市民の皆様の1回目の接種率が70パーセントを超えました。本市の高齢者のワクチン接種は、おおむね順調に推移しているものと認識しています。 これもひとえに、接種に関わる医療従事者の皆様や接種の円滑化に向けた取組に御協力をいただいている関係の皆様の御尽力の賜です。この場をお借りしてお礼申し上げます。 政府では、7月31日までに高齢者のワクチン接種を終わらせる旨を発表していますが、7月31日をもって高齢者のワクチン接種が終了するわけではありません。 戸田市では、高齢者の皆様が、「そろそろ接種を受けてみたい」と思ったときにいつもで接種が受けられるように十分な量のワクチンを用意しております。 高齢者の皆様におかれましては、今後も引き続き、安心して接種の予約をしていただきますようお願い申し上げます。 さて、戸田市では6月30日に50歳から59歳までの方への接種券の発送を行うのを皮切りに段階的に接種券を発送し、7月9日までに対象となる全ての世代の接種券の発送を終わらせることとしました。 一度に大量の接種券を送付することから、ワクチンの供給のスピードや予約枠の設定、コールセンター対応などが追い付かず、一時的に予約がすべて埋まってしまったり、コールセンターの電話がつながらないなどの御不便をおかけする可能性がありますが、この点は一時的なものですのでご容赦いただきたいと思います。 今後も、接種を希望する市民の皆様を誰一人取り残すことなく、1日でも早く接種が終えられるよう、全力で取り組んでまいりますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。 令和3年(2021年)6月28日 戸田市長 菅原 文仁 https://www.city.toda.saitama.jp/…/hisyo-message… #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #市長メッセージ ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【戸田第一小学校、仮校舎視察】 2021年6月28日 sugawarafumihito 【戸田第一小学校、仮校舎視察】 本日は建て替え工事を行なっている戸田第一小学校で仮校舎が完成したので、高橋校長先生からご案内いただき、視察してまいりました。 戸一の子どもたちが夏休み以降、約2年半にわたって学ぶ仮校舎は、鉄骨3階建てで冷暖房完備のしっかりした校舎でした。 内覧の様子を映像(約40秒)にしましたのでぜひご覧下さい。
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年6月28日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 高齢者の7割が1回目接種を終える。 1回目接種者が2万人に。 ● 6月27日接種者 661人(1回目378人 2回目283人) 【65歳以上】 対象者24,641人 ●接種済数 1回目 17,308人(70.24%) 2回目 8,090人(32.83%) 【対象すべて】 対象者125,927人 ●接種済数 1回目 20,331人(16.15%) 2回目 9,365人(7.44%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【公民連携の加速化②】 2021年6月27日 sugawarafumihito 【公民連携の加速化②】 公民連携で職員フードドライブを実施 戸田市では「対話の市政」を具現化すべく、様々な企業や団体との共創による新たな公共サービスの創造に挑戦しています。 6月25日は、包括連携協定を結んでいる明治安田生命の皆様へ「戸田市職員フードドライブ」の受け渡しを行いました。 戸田市ではこの度、食品ロス削減と子供支援を行うため、市職員によるフードドライブを行うことになりました。 フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄りそれらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動で、食品ロス削減と共にコロナ禍の影響を受けている子育て家庭に対する食の支援、さらにSDGsの達成につながる取り組みです。 食料の保存と民間団体への配送をどうすべきか明治安田生命様にご相談したところ、食品の保管と配送を快くお引き受けいただくこととなり、この度私から初回の受け渡しをさせていただきました。 実は、明治安田生命の皆さまは以前より地域への支援として子ども食堂やフードパントリーを行う団体に対して30名を超えるスタッフの皆さんが自社オフィスを活用してフードドライブを行っております。この取組みの延長に戸田市役所への支援を含めていただいたことでこの事業をスタートさせることができました。 さて、戸田市の職員によるフードドライブでどのくらい食料が集まったと思いますか?? 6月1日から約3週間のフードドライブを行ったところ、缶詰めや乾麺、パスタ、飲料水、お菓子など、実に635点、277キロもの食料が集まりました。(一部市民のご支援も含む) 今後は、毎月行うフードドライブで集まった食料を明治安田生命の皆さんが管理して、月に一回子供支援団体にお渡しいただく予定です。 こうした地域内の善意の好循環が様々主体で回っていくことが本当に大切だと思います。 松井浦和支社長さまはじめ、明治安田生命の皆様には心から敬意と感謝を申し上げます。また今後ともよろしくお願いいたします。 https://www.city.toda.saitama.jp/…/hisyo-press2021… #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #明治安田生命相互会社 #戸田市職員フードドライブ
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年6月27日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 高齢者の3割が2回目接種完了! ● 6月26日接種者 560人(1回目302人 2回目258人) 【65歳以上】 対象者24,641人 ●接種済数 1回目 16,945人(68.77%) 2回目 7,783人(31.59%) 【対象すべて】 対象者125,927人 ●接種済数 1回目 19,938人(15.83%) 2回目 9,058人(7.19%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【公民連携の加速化①】 2021年6月26日 sugawarafumihito 【公民連携の加速化①】 戸田市では、私の掲げている「対話の市政」を具現化するため、民間団体との様々な連携を推進しており、今年度新設した共創企画課では「コロナ禍でも公民連携を止めない」という思いで、様々な企業や団体とのコラボレーションを図っております。 6月16日には、上田甲斐様を代表理事とする一般社団法人「家庭まち創り産学官協創ラボ」様(以下協創ラボ)と包括連携協定を結びました。 協創ラボの皆さんは、産学官の垣根を越えて80法人以上が参画するコンソーシアムを組まれており、社会課題解決のプラットフォームとして産業や行政などの橋渡しやプロデュースを行っています。 今回の包括連携協定では、このコンソーシアムを通じた産学官の連携やSDGs推進、子育て支援に関することなど、戸田市の課題を共に解決するパートナーとなっていただきました。 今回、連携事業の「第一弾」として、新型コロナウイルス感染症の対応に尽力をいただいている団体に支援を行うこととなりました。 そこで、コンソーシアム企業である「ライオン株式会社」様からお申し出をいただき、戸田市内の関連事業者に対して1704個(71ケース)もの洗濯用洗剤を無償でご寄付いただきました。(6月21日に納品済)ライオン様にはこの場をお借りして感謝を申し上げます。 ご寄付いただいた洗濯用洗剤は、市内医療従事者や介護や障害者事業などを行う福祉系事業者にお渡しして活用していただきます。 戸田市ではこれからも「対話のドア」を開けて様々な民間の力や知見を市政に活かしてまいります。 https://www.city.toda.saitama.jp/…/hisyo-press2021… #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #家庭まち創り産学官協創ラボ #ライオン
活動日記 【ワクチンメーター】 2021年6月26日 sugawarafumihito 【ワクチンメーター】 ● 6月25日の接種者数 698人(1回目413人 2回目285人) 【65歳以上】 対象者24,641人 ●接種済数 1回目 16,586人(67.31%) 2回目 7,253人(29.43%) 【対象すべて】 対象者125,927人 ●接種済数 1回目 19,505人(15.49%) 2回目 8,528人(6.77%) ●ワクチン入荷数 57,810回分 #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチンメーター https://www.city.toda.saitama.jp/…/154/vaccine-meter.html ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。
活動日記 【接種券発送スケジュール】 2021年6月25日 sugawarafumihito 【接種券発送スケジュール】 6/30(50歳代) 7/2(40歳代) 7/5(30歳代) 7/7(20歳代) 7/9(12歳以上の10歳代) に発送します! 戸田市では、本日6月25日(金曜)、基礎疾患・高齢者施設従事者(対象者約4,200人)の皆さんにワクチン接種券を発送しました。 該当する方々は接種券が届き次第、インターネット等で来週早い時期に予約できます。ぜひお早めのご予約をお願いいまします。 また、59歳以下の方(一般接種)の接種券の発送スケジュールが確定しましたのでお知らせいたします。 ●50歳代の方(50〜59歳)対象者21,277人 →6月30日(水曜)発送、接種開始 ●40歳代の方(40〜49歳)対象者23,689人 →7月2日(金曜)発送、接種開始 ●30歳代の方(30〜39歳)対象者20,424人 →7月5日(月曜)発送、接種開始 ●20歳代の方(20〜29歳)対象者19,048人 →7月7日(水曜)発送、接種開始 ●12歳以上の10歳代の方(12〜19歳)対象者9,267人 →7月9日(金曜)発送、接種開始 https://www.city.toda.saitama.jp/…/hisyo-press2021… #戸田市 #戸田市長 #菅原文仁 #ワクチン接種券 ワクチンに関するリソースについては、新型コロナウイルス感染症情報センターをご覧ください。