東京経営短期大学の客員教授を拝命!
今日は市川市にある同大学キャンパス内にて、学長である増田哲也様から客員教授の委嘱状を受け取りました。
東京経営短期大学は、ビジネスや会計、保育士や幼稚園教諭など、即戦力の実務家を目指す人材育成に定評のある短大です。
東京経営短期大学の客員教授を拝命!
今日は市川市にある同大学キャンパス内にて、学長である増田哲也様から客員教授の委嘱状を受け取りました。
東京経営短期大学は、ビジネスや会計、保育士や幼稚園教諭など、即戦力の実務家を目指す人材育成に定評のある短大です。
戸田市にて大雨洪水警報発令中です!
https://www.city.toda.saitama.jp/…/anshin-earth-typhoon-rea…
最新の情報を集め、万が一の時の身の安全の確保をはかるよう準備しておきましょう。
埼玉県
2017年07月04日 20時58分発表
●戸田市
[発表]大雨,洪水警報 [継続]雷注意報
特記事項 浸水警戒 土砂災害注意
土砂災害 注意期間 5日明け方まで
浸水 警戒期間 4日夜遅くまで 注意期間 4日夜遅くまで
3時間最大雨量 100ミリ
洪水 警戒期間 4日夜遅くまで 注意期間 4日夜遅くまで
付加事項 氾濫
雷 注意期間 5日未明まで
付加事項 竜巻 ひょう
昨年、会派の代表質問で提案したJOC(日本オリンピック委員会)と埼玉県とのパートナーシップ協定が知事はじめ執行部のご尽力により締結に至りました。
これを機に埼玉からトップアスリートの競技力向上が一層はかられる事を期待したいです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl…
10日〜12日は会派視察で鳥取県議会→豊岡市→大阪府庁です。昨日の鳥取県議会では先進事例として議会改革の取組について学びました。
早稲田大学の調査では議会改革度ランキング全国2位。数々の取り組みから各議員さんの意気込みを感じました。
今年度は政務活動費の領収書のインターネット公開をはじめたそうです。事務局の方の手間がかかるかと思っていましたがデータを上げるだけなので負担はほとんどないとのことでした。
議会内には閲覧コーナーが設けられており、実際に私も何名かの議員さんの領収書を確認させていただきましたが、活動内容が一目瞭然にわかるようになっており、これでは不正が起こりようがないなと思いました。
今日はこれから山陰本線に乗ってコウノトリの里、豊岡市に向かいます。
今日は明治大学の政治経済学部にて、地域研究総合講座の講師でした。
この講義は実際に行政や政治の現場で活動している方から生の声を聞く事を目的としており、私も3度目の登壇。今年の講義のテーマは「地方議員から見た地方自治」です。
議会の成り立ちや役割、選挙制度について事例や裏話などできる限り学生さんの目線になったつもりでお話しました。
【2月25日(土)13時~】
戸田市文化会館4階”羽衣の間”にて開催!「キッズルーム」もあります!!
皆様におかれましては、日頃より県議会議員すがわら文仁の活動に対するご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
今年も県政報告会「新春のつどい」を開催する運びとなりました。
新春のつどいでは、菅原文仁より、わかりやすく一年間の活動報告と今年の抱負を述べさせていただきます。
また懇親会では、市民の皆様と親しく懇談させていただき、ご意見を県政に反映させていく機会とさせていただきます。
今回はご来賓として、埼玉県知事上田清司様はじめ、1月29日に当選された同志の市議会議員の方々にもご出席いただく予定となっております。
皆様どうぞご参加下さいますようお願い申し上げます!
【日時】
平成28年2月25日(土)
受付 12:30~
開会 13:00~
終了予定 15:00
【場所】
戸田市文化会館 4F 羽衣の間
昨日は知事のとことん訪問に地元県議として同行。市の児童センター「こどもの国」では、プールや体育館などの施設概要について視察。
そして笹目南町にて事業を展開されている京葉流通倉庫様では、書籍の物流システム、施設内保育所を視察しました。
20億円かけてリニューアルした児童センターには知事も「戸田市はうらやましいですね〜」と思わず本音を漏らす一幕も。